-
投稿日 2012-04-14 15:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
桜はもう少し鑑賞できそうですね。でも風が吹く度に散ってるようなので、来週あたり葉桜かな・・・。緑をバックにすると映えますね・・・。なんだかピンボケっぽいですが・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-04-14 09:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブラシ状の花穂を付ける植物として、名前通り
-
投稿日 2012-04-14 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アカシアと名のつく仲間は、南半球の熱帯から亜熱帯に多数分布しています。この【ギンヨウアカシア】は、オーストラリア南東部原産で、マメ科(ネムノキ科)アカシア属に分類されている、常緑性小高木種です。駅までの途中のお家で、ブロック塀からはみ出した枝が、小さな黄色い花を密集させる総状花序で、枝垂れ咲いていま...
-
投稿日 2012-04-14 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
青空の下での桜は一段と映えて美しい。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/04/12 13:24:25SS1/640 F8.0 ISO100露出補正 -1/3
-
投稿日 2012-04-14 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
当地の桜の見頃はこの週末と思われる。幸い週末の雨もひどくならず花散らしの雨にはならないと思う。今、町の方々で桜が目立つ。日本の最も美しい景色が見られるこの時期はやっぱり好きですねぇ。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/04/12 13:33:58SS1/320 F11.0 ISO100露出補正 -1
-
投稿日 2012-04-14 00:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
公園の花壇に植えられたムスカリが花盛り。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/04/12 13:46:18SS1/250 F11.0 ISO100露出補正 -2/3
-
投稿日 2012-04-14 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チューリップが咲き出しました、今年はまだもう少しかかりそうですが、ずいぶん花が開いてます。チューリップといえば黄色と赤。原色系がいいですね。元気が出る色なんですね。今日は気温13度が最高ということです。いきなり寒くなるところがいまひとつですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-04-13 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭に見慣れない花が咲いていました。紫蘭に似ていると思ったらやはり蘭の仲間でした。別名が良くないですね。「じじばば」と言うらしいです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2012/04/12 12:54:15SS1/160 F8.0 ISO100露出補正 -1/3
-
投稿日 2012-04-13 12:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ミモザが咲いてますねぇ・・・。小さい花が集まって凄いボリュームになる花です。木全体が黄色くなりますね。ちょっと小さく破裂したような形の花です・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-04-13 10:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
そろそろ 芝桜が咲き始めまたようですね!(*^▽^*)o~♪ 去年 “ 芝桜・季節の花や緑に囲まれた、香川県高松市のカフェ・ジャルダン ”に行ったのは 4月21日でした。 ...