-
投稿日 2018-03-23 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お天気も良くリハビリ訓練として近所を歩いていましたら、石垣の目地から【ユキヤナギ】が、元気に育っているのを見つけました。バラ科シモツケ属の落葉低木で、開花時期としては3月上旬から4月中旬ごろになります。...
-
投稿日 2018-03-23 11:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
彼岸の入りから、雨が続きました。ようやく晴れたので、お墓参りに行きました。珍しく右隣のお墓の方と出合いました。お墓の傍の溝際には、毎年恒例の大根の花が咲いていました。奥には、桜でしょうか?そして、木の上には、小さな花も見られました。...
-
投稿日 2018-03-23 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道や公園で染井吉野の蕾が薄紅色に色付いてきました。一輪開花して、お隣の二輪はもうすぐ開花しそうです。
-
投稿日 2018-03-22 14:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もどんよりした空。気温が昨日より上がるという予報ですが、あまり暖かい気はしない。なんとなく雨模様ですね。雪よりはいいですが、すっきりしないお天気が続きます。マンサクの花が咲き始めてますが、蕾から咲き始めた花は人の顔みたいなんですね。蕾の時は鳥のような感じでしたが、花が開くと人の顔のようです。三つ...
-
投稿日 2018-03-22 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
通り道で三月に入ってから、桜草が咲いています。毎年、たくさんの桜草を咲かせているお家の庭先です。庭の奥まで、桜草が溢れ咲いています。
-
投稿日 2018-03-21 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道や道端で菜の花が咲いています。おひさま色の花は、春を呼び込みます。
-
投稿日 2018-03-20 15:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は雨。かなり気温が下がって、最高気温の予報が8度。それより寒い気がしますね。あちこち花が咲いてきましたね。枝だけだったところにも花が咲いてきてます。この黄色い花もだいぶ咲いてきました。黄色い花は目立ちますね。名前は分からないんですが、この花、女の子の横顔って感じですよね。なんとなく眺めていて発見...
-
投稿日 2018-03-20 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で黄水仙が咲いています。毎年花を咲かせてくれる手間要らずの花です。
-
投稿日 2018-03-19 20:08
my favorite
by
birdy
青梅神社
-
投稿日 2018-03-18 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で黒侘助の次に胡蝶侘助が咲き始めました。小さい花ながら、雅な咲き姿です。