-
投稿日 2018-03-09 14:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
深夜すごい雨が降りました。風も吹いていたような。朝には止んでましたが、凄いどんよりですね。気温は最高気温16度ということですが、なんだかあまり感じない。いよいよあちこちの植物が芽吹きを迎えてますが、この蕾は面白いですねぇ・・・。目が両サイドにあって馬のような長い顔。鳥のような感じもしますね。植物の蕾...
-
投稿日 2018-03-09 10:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で土佐水木の花が咲き始めました。少し前まで、蕾でしたが、咲き始めると華やかです。
-
投稿日 2018-03-08 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で山茱萸の花が咲き始めました。春の足音が大きくなってきました。
-
投稿日 2018-03-07 20:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からどんより曇り空。けっこう厚い雲でした。しかもなんとも寒い!!最高気温が7度の予報。その通りでした・・・。冬将軍が舞い戻った感じです(*ノωノ)桜の蕾が少し膨らんできましたね。少し前まではそんな気配もなかったのですが、今日はこの寒さにもかかわらず、赤みを帯びてました。やはり予報通り今月の終...
-
投稿日 2018-03-07 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で梅が咲き揃い始めています。たくさんの梅見客がカメラやスマホやタブレットで写真を撮っていました。私もその中のひとりでした。
-
投稿日 2018-03-06 20:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で先日蕾だった紅彼岸桜が咲き始めました。昨日、サクラサク合格メールが届きました。長男は、あと三年学生でいるようです。
-
投稿日 2018-03-06 15:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんだかよく見る水仙とは、またかなりちがった風情ですよね。地中海沿岸原産で、室町時代に日本に渡来し、野生化。(八重の日本水仙が一茎一花でなく房になっている)ということのようです。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2018-03-06 14:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
まだツボミ状態ですが、ユキヤナギのつぼみは茶色ですね。花の白さからするとちょっと意外・・・。知らないだけかもしれないですが、けっこう蕾と花と違う植物って多いのかも・・・。花がきれいに見えるのもそのせいかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2018-03-06 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で柳の新芽が出始めました。春のはじまりはじまり。
-
投稿日 2018-03-06 00:00
カイの家
by
hiro
このパンジーの鉢にも、白の花がたくさん咲いていたのですが、やはり、ヒヨドリに食べられてしまいました。