-
投稿日 2018-08-06 10:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で朝顔の初花が咲きました。花色は青色なのですが、写真を撮る時(9時過ぎ)には、紫色に変わっていました。陽射しが強いので、グリーンカーテンにする予定で育てていますが、陽射しが強すぎて、枯れそうです。水遣りが欠かせません。...
-
投稿日 2018-08-05 10:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
生家で蓼藍が伸びてきました。春先にたくさん種まきしましたが、全く芽が出ませんでした。この庭の苗を植えてようやくここまで育ちました。ここ数年、生家のほうが育ちがよかったのですが、今年は、猛暑で茎の下から葉が枯れていますが、この庭の方が生育しています。...
-
投稿日 2018-08-04 10:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花畑で強烈な陽射しを浴びてルドベキアが咲いています。「暑ければ、暑いほど好きよ」と誇らしげです。
-
投稿日 2018-08-03 10:28
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
田園では稲が実り始めています。夏の暑さを乗り越えて、実りの秋へと期待です。
-
投稿日 2018-08-02 09:53
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でムカゴの実が膨らみ始めました。二男が幼稚園の時に実を持ち帰り、この庭に根付きました。
-
投稿日 2018-08-01 09:45
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
八月が始まりました。この庭でブルーベリーが実り始めています。今夏は、200粒以上の実を付けています。そろそろ熟した実が食べられそうです。
-
投稿日 2018-07-31 10:43
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園で一本桜の大枝が折れていました。今までの台風でも、ここまで折れたのは初めてです。
-
投稿日 2018-07-31 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三重県津市の園芸店「赤塚植物園」は、「ハイビスカス」に似た食用の花の栽培に成功しています。食用としては国内最大級という花びらはレタスに近い味と食感で、見た目も鮮やかな花色で評判は上々のようです。「モミジアオイ」 を交配して作られたのが 「オンブバッタ」 がおいしそうに花弁を食べていました。当初は鑑賞...
-
投稿日 2018-07-28 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
河原で芹の花が咲いています。今まで気付かなかったのですが、豪雨で背の高い草が薙ぎ倒されたので、河原の面が現れたようです。途中の休耕田でも咲いていました。今年は、当たり年でしょうか。...
-
投稿日 2018-07-27 10:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
通り道の珊瑚樹が紅くなってきました。この実が紅くなると図書室のバーコード化をした夏の日を想い出します。私らしい日々を送れていた頃でした。あの頃の自信を取り戻したい!!...