English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 茜色の夜明け。

    投稿日 2008-10-28 11:57
    四季織々〜景望綴 by keimi
    茜色に染まった東の空が今日のはじまりを告げています。 青空と雲と澄んだ空気が動き始めました。...
  • 2008/Best My Photo(夜明け)

    投稿日 2008-10-27 23:32
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今年自分の撮影した写真の中で一番かなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜ 自分で撮影したのですが、 撮影した時は気付かず、 パソコンに落としてみたらなかなかいい・・・。 よ〜く眺めると、 柿のボケ方がなんともいい味がある。 小さいお皿のような光の輪が二つ見える・・・。 柿の葉を通った光の帯もいい感じだ。 な...
  • 秋色・・・。

    投稿日 2008-10-27 13:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は久しぶりに太陽が出ました。 先週はなんだか曇り空が多くて湿気が多かったですね。 なんだかほんとに久しぶりな感じですね・・・。 太陽が出ると紅葉してきた葉っぱが映えますね。 朝の日にきれいなところを撮影・・・。...
  • 真珠貝のように銀色に輝く朝。

    投稿日 2008-10-27 10:57
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝の光が真珠貝の内側のように銀色に輝いていました。 今日のはじまりです。...
  • 秋らしくなって・・・

    うちの店内にいつの間にか・・・ 赤ナスです 観賞用ということですが、誰が飾ったのか・・? どうやら私の母が畑からとってきたようです...
  • わずかな晴れ間・・・。

    投稿日 2008-10-26 08:54
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    朝、そうとう雲が厚くまた雨かなと思いましたが、 結局、雨は一日中降らず・・・。 お昼ころ少し晴れ間も出ました。 しかし、それはつかの間の晴れ間で、 すぐにまた雲に覆われてしまいした。 昨日か湿気が多く、 蒸し暑いですね・・・。 これだけ極端に変わると結構きついですね ・・・(ーー゛) ただ単純に歳か...
  • 移ろう青空。

    投稿日 2008-10-25 18:05
    四季織々〜景望綴 by keimi
    どんよりとした曇りの時間が長かった一日でした。 気温も15℃〜18℃で、肌寒い日でした。寒がりなわたしは、洋服を重ね着しました。 時折、所々に顔を見せる青空を切り取りました。 不思議な雲の形の妙を見せてくれました。 遠くから、黒い線がこちらへ近付いてくるのをよく見ると渡り鳥なのか?鳥の群れでした。...
  • そそり立つ岩壁

    投稿日 2008-10-25 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    標高2000Mほどの山を源流とする川が流れ、その近くに そそり立つ岩山 この岩壁を仰ぎ見ながら、江戸へ向かう旅人、参勤交代は行き交った 「八木鼻」 変った名称で、何処から付けられた地名であろうか 地名は、古代まだ日本と言う国の名前が表現される以前 文字が住民に伝わる前から付いていたものであろう これ...
  • もみじ・・・。

    投稿日 2008-10-25 06:43
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日、雨はやみましたが、 曇り空ですね・・・。 そのわりには気温が高いのかな・・・。 お昼ころ公園のわきを通りかかると、 もみじがまだ青々としているのが見えて、 ちょっとそばまで行って見てみました。 黄葉する気配がないのでどうかなと・・・。 しかし、よく見ると葉の先が赤くなっています。 11月になる...
  • 2008.10.24 今日の空

    投稿日 2008-10-24 20:40
    四季織々〜景望綴 by keimi
    薄っすらと天使の梯子がかかる朝 曇りで始まったお天気もお昼には、雲の切れ間が・・・ 風によりさまざまな表情を見せる青空の白い雲 白い線を引くのは、ひこうき雲 夕日が沈むのは電線の向こう 薄茜色に染まる雲 今日の終わりに巻き起こる雲 そして、暮れ色へ。 以前からスライドショーをUPしてみたいと思ってい...
  1. 454
  2. 455
  3. 456
  4. 457
  5. 458
  6. 459
  7. 460
  8. 461
  9. 462
  10. 463

ページ 459/550