English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • どんより・・・。

    投稿日 2014-09-11 12:17
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    どんより朝から雨模様・・・。北海道は大変なことになってますね。ニュース映像を見てると、雨災害のニュースがずっと続いてます。こちらではそこまでの雨は降ってないですが、連日の湿度の高い曇り空で、体調不良を言う人が増えてますね。とにかく9月に入って、雨災害のニュースが途切れることなく続いてます。これで台風...
  • ろっ骨雲!

    投稿日 2014-09-10 17:30
    解体心象 by ペガサス
    これも変わり雲ですが鳴門スカイライン小鳴門新橋の上にポツンと浮かんでいました。初めて見ました。ろっ骨の様に見えますか?実は夕方のニュースで岡山県の方がテレビ局に投稿してまして それで知りました。高層雲なので岡山県からも同じ様に見えていた様です。筋状の雲から細かい糸のような雲が無数に広がっています。http://jp.bloguru.com/pegasus/218100/2014-09-10車走行中でしたのでちゃんと撮らなかったのが悔やまれます。いつか見た雲(変わり雲)へ : http://jp.bloguru.com/pegasus/217820/2014-09-07...
  • スーパームーンと渦潮・鳴門の海峡

    投稿日 2014-09-10 09:00
    解体心象 by ペガサス
    鳴門のすぐ近く北泊港に行って来ました。渦潮で有名な鳴門海峡は半島の崎の様に見えますが、川の様な狭い海峡を挟んで大毛島と島田島と言う二つの島の先に有ります。大毛島には小鳴門橋や高速道路が通じています。島田島には眺望に優れた「鳴門スカイライン」で繋がっています。この島田島は鳴門金時芋の生産地です。北泊の...
  • 昨夜のスーパームーン・・・。

    投稿日 2014-09-10 06:27
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨夜は晴れました。スーパームーン最後の日ということで、サッカーの試合の合い間にカメラを出して撮影。なんとなくいま一つの写真になってしまいました。スーパームーンの記憶というところでしょうか・・・。スーパームーンは少し赤っぽかったですね。ま、いつもより大きく見えたかというと、なんか微妙・・・。大きく見え...
  • スーパームーンとは?

    16夜の月(いざよいの月)今日が満月! 残念ながら神戸の空は曇りです。【満月の定義!】  太陽の黄経の角度差が180度となる瞬間を満月といいますので、  今日、9日朝10時38分が満月(月齢15.0)でした。  そのため、日本からの月の出は8時間ほど差があるため、  太陽が沈むと同時に月の出とはならず満月よりも少し欠けています。  それでも、一応 「満月」 には違いありません。  今日の南中時の月と地球の中心距離は 360400 kmですから、  平均の距離よりも24000km程地球に近いため何時もよりも見かけの月の大きさは大きいです。【スーパームーンとは!】  満月の時に地球に近いことから、...
  • 黄色い世界で・・・。

    投稿日 2014-09-09 12:16
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    台風14号は直接的な影響はあまりなく、過ぎていくようです・・・。しかし、湿度が無茶苦茶高く、どんよりとしていて、すっきりしない気分に覆われます・・・。そんな中で撮影した今回の雨の置き土産は、黄色い世界に置かれたしずくでした・・・。色が鮮やかなので、ハッと気分が少し明るくなりますね。黄色い色というのは...
  • 異常気象

    9月に入ってシアトルで30℃を超える日があるなんて信じられない。これは記録とかいうものではなく、完全に異常気象だ。カリフォリニアのオフィスのほうがシアトルより涼しいなんて聞いたこともない。今年の冬はどうなるのだろうか? シアトルの冬は雨が多いのだが、ここ数年、しょぼしょぼと降る雨ではなく、豪雨のような雨が多いことも事実だ。Oso という町で巨大な土砂崩れがあって何人もの人がなくなってしまった。この機構の変化がこれからは当たり前になるのだろう。それと最後にこの異常気象が人間に起因しているのだろうか???...
  • 中秋の名月、堪能しました。

    投稿日 2014-09-09 08:50
    解体心象 by ペガサス
    昨日違って快晴の朝になりました。夜中雲が広がり名月が見え隠れして居たのですが朝は空に一片の雲も有りません。少し冷え込んだのか車のガラスに露が付いていました。薄暮の中の名月の入です。香川県庁の上に赤く輝く名月のアップを撮りましたが高度が低く大気の揺らぎのためか月が歪んでいる様にも見えます。クレーターも...
  • キキとジジと名月と

    投稿日 2014-09-09 04:28
    解体心象 by ペガサス
    日も沈み中秋の名月が輝きを増しはじめると、堤防に野良たちが集まり始めました。空はパープルに染まり特別な時間が流れ始めた様に感じられました。何故かこの海岸通りだけ堤防が低いので、腰掛け代りに使って夕涼みをしていたり、犬の散歩に来たり、ランニングをしたり…野良たちも堤防に集まって行き交う人達を眺めていま...
  • 今年最後のスーパームーンは明日ですよ!

    今夜は、中秋の名月! 芋名月が大地いっぱいに実りの光を注いでいます。いよいよ、秋の味覚が次々に姿をみせはじめます。15夜お月さん…ありがとう!!!明日が満月で、今年最後のスーパームーンです!  ★名月の観賞は、昨夜の待宵の月にはじまり…     15夜…中秋の名月      16夜…いざよいの月      17夜…立待月      18夜…居待月      19夜…寝待月      20夜…更待月  と続き!      二十三夜      二十六夜      十三夜・・・ 後の名月...
  1. 103
  2. 104
  3. 105
  4. 106
  5. 107
  6. 108
  7. 109
  8. 110
  9. 111
  10. 112

ページ 108/552