-
投稿日 2024-05-05 00:10
カイの家
by
hiro
うちの奥さんと五島美術館へ館蔵、春の優品展「王朝文化へのあこがれ」展を見に行った。今年は、2023年度に書家の方からの寄贈があり、書跡6点が展示されている。毎回、みな達筆すぎて読めず、解説を読むのに必死だが、今年はだいぶ慣れてきたのか、掛け軸の表装デザインなども鑑賞できるようになってきた。 展示...
-
投稿日 2024-05-01 00:00
カイの家
by
hiro
先週の土曜日、奥田元宋・小由女美術館で「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の開会式が行われ、展覧会がスタートしました。また、この日はリニューアルオープンの日でもあったようです。写真が送られてきました。5月19日13時から講演会を行いますので、よろしくお願いします。頑張ります!...
-
投稿日 2024-04-02 00:00
カイの家
by
hiro
毎年恒例の「三井家のひなまつり」展を三井記念美術館へ見に行った。本来は3月初旬に行くべきものであるが、いろいろと出張が多くて暇がなく、結局、3月末になってしまった。まあ、雅叙園の百段階段ミュージアムで千年雛めぐり展も見たし、特に驚くほどではなかったが、相変わらず、豪華なお雛様であった。特別展示とし...
-
投稿日 2024-03-25 00:00
カイの家
by
hiro
広島県三次市にある奥田元宋・小由女美術館で行われる「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の案内が美術館HPにアップされました。会期は4月27日(土)から6月23日(日)です。なお、まだ発表されていませんが、講演会を5月19日(日)に予定しておりますので、よろしくお願いします。...
-
投稿日 2024-03-07 00:00
カイの家
by
hiro
雅叙園の百段階段ミュージアムで「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり 2024」展を見てきた。雛飾りもすごかったが、雅叙園の百段階段も豪華ですごかった!...
-
投稿日 2024-02-26 00:00
カイの家
by
hiro
講演前後に通された応接室にある櫛型椅子です。なかなかユニークなデザインだったので、写真を撮らせてもらいました。どうやらこの櫛型椅子は柳澤さんのデザインではないようですが、彼が選んだもののようです。 美術館の館長さんはビートルズファンで、私のヘフナーギターコレクションのHPを見たらしく、講演後、ビ...
-
投稿日 2024-02-25 08:00
ものづくりサポートコーチのブログ
by
稲垣未来皇
こんにちは。ものづくりサポートコーチの稲垣です。 私は休みの日に町中を散策するのですが、ふと記念館や美術館を見つけると立ち寄ってみます。 館内に入ると、喧騒の日々を忘れさせてくれるような静謐な空間が広がっていて すごく落ち着き、癒されるので、この時間が好きなのです。 あなたの癒しは何ですか?...
-
投稿日 2024-02-24 00:00
カイの家
by
hiro
郡山市立美術館の内観です。エントランスホールから展示室ロビーの長さは100mあるようです。...
-
投稿日 2024-02-23 00:00
カイの家
by
hiro
駐車場から美術館に向かうと左側に石庭があります。このランドスケープをデザインしたのも美術館を設計した柳澤孝彦(1935−2017)氏です。前にも書きましたが、彼は西新宿にある新国立劇場を設計した建築家です。新国立劇場は設計競技で竹中工務店が獲ったのですが、国家プロジェクトなので一企業だけではできず...
-
投稿日 2024-02-22 00:00
カイの家
by
hiro
郡山市立美術館にあるカフェ「juju 130 CAFE」の週替わりワンプレートごはん、白身魚フライ定食である。このカフェは郡山市民に人気があるらしく、展覧会ではなく、このカフェだけのために車で来るお客さんも多いらしい。美味しかったです!...