English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#美容"の検索結果
  • 人生でお初でした

    投稿日 2013-10-10 14:59
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日、人生で初めての経験があった。Reading Glassを購入して、初めて利用した。Reading Glass を平たく、思い切ってダサく言うと、それは老眼鏡である。ついこの前まで、自分の年がそこまで進むとは信じられなかった。「あなたも直ぐにこれが必要となるよ」と、数年先行く友人から言われた時は、「まさか、私に限って」なんて思ったりしていたものだ。今や、市販の地図の小さな文字が読めなくなってしまった。そのメガネをかけて見れば、新しく世界が広がっていた。もう目を凝らさずとも、遠くに離さずとも、灯りを捜さずとも、楽に読めてしまう!この先、腰が曲がるとか、歯が抜けるとか、物忘れがひどくなるとか...
  • この靴下いいかも

    日本にいるときに米国のオンラインショップで5本指の靴下が売りに出ていました。なんとなく良さそうなので買ってみました。昨日帰ってきたら、会社に届いていました。早速昨日から履いています。結構気持ちいかも。...
  • デカフェのお茶

    日本で見つけたデカフェのお茶。これはいいぞ。
  • 今日は健康診断結果確認と夕焼け雲

    投稿日 2013-09-17 20:17
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は気持ちの良い天気で、健康診断の結果を聞きに近所の町医者に行ってきました。結果はほとんど正常値でしたが、悪玉コレステロールが基準値上限よりも8多くて、善玉コレステロールは基準内ですが低め、中性脂肪は基準上限より71も多いです。尿酸値が基準よりも少し低いけど問題なしで、白血球は以前から低いので驚き...
  • 小骨が喉に刺さったときは ?

    秋刀魚やイワシの小骨が喉に刺さる事がありますね。あなたはどうされていますか?ご飯粒を飲み込むと良いと、一般的には言われていますね。ご飯粒より、「トロロ昆布」 を丸めて飲み込むのがいいらしいですよ。それでも駄目なら 「医者に行けよ!」 です。...
  • 耳鳴り検査

    投稿日 2013-09-02 23:46
    さちのお掃除日記 by さち
    今朝体調不良で休みもらい、耳鼻科へ行ってきました!耳鳴りの検査は健康診断のより細かく長いので若干集中力が切れかけたけど、左右の聞こえ方の差は大きく出てなくって、脳の血液を良くする薬と抹消性神経障害を改善する薬(赤い方)を頂きました。一週間で気にならなくなればOKです。2錠目にして若干ですが耳鳴りが気...
  • 耳鳴り?

    投稿日 2013-08-31 23:47
    さちのお掃除日記 by さち
    色々考えてもワカランから医者いこっか?でも原因突き止めてもいいことないこともあったり。結局気にしゃんかったら良かったり。実際耳押さえると聞こえない音。こーゆーことで勉強に集中出来ないのと、旦那さんがリビングで寝てしまったので今日は寝ます。昼間久しぶりに友達と大阪ウォーキング。結構楽しい。なんば道頓堀...
  • ソイレント注文開始。発送は12月。

    投稿日 2013-08-24 00:00
    takeの電気式日記 by take
    注文が始まったソイレント、今注文すると発送されるのは12月との事。2週間ソイレントのみで食生活を送った人のレポートによると、空腹感や味、それからエネルギー面での不備は無いらしく、非常食としても使えそうだしダイエットにも効果があるようだ。エネルギーも十分という事で、ランニングをしても大丈夫のようで、カ...
  • こんな商品もご用意できます

    子供さんの髪の毛で記念筆も作成できます作成するのは、広島の業者さんにお願いしますお値段12600円作成時間 一か月筆に 子供さんのお名前・生年月日を彫りますチラシをご用意していますのでお気軽に お問い合わせくださいませ9月の連休は、ございません火曜日のみのお休みですが スタッフは、火曜日のほかに 1...
  • 元気です(^-^)V

    投稿日 2013-08-10 00:21
    さちのお掃除日記 by さち
    もう1年以上書かないままですみません!父が他界して初めての夏です。色んなこと大事だったな(^_^;て思い返してます。今私は元気です。健康のありがたさを思いながら新たな目標も出来、がんばってます。感謝とか深いとこで人間的に成長させてくれた、やっぱり大好きな父、自慢していきたいです!...
  1. 39
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48

ページ 44/154