English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#美容"の検索結果
  • 肺炎療養生活・最終日 2015.12.10

    投稿日 2015-12-10 17:04
    takeの電気式日記 by take
    先週の土曜日(12/05)に肺炎と診断され1週間の療養が必要だったが、今日の木曜日(12/10)の夕方の段階で胸の痛みもだいぶ治まり、咳も殆ど出なくなったので、明日から普通に過ごせるようになりそうです。それにしても今の抗生剤の効き目は凄いと思います。すぐに効く。肺炎に罹患して、ちょっとでも動いたり話...
  • ガンを吹っ飛ばす、まる子さん

    投稿日 2015-12-09 16:16
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日は吉田家を訪問。いつもなら夕食に上がりこんでまる子お母様の手料理を堪能するのですが、今回はそうはいかなかった。そのまる子お母様は扁桃腺ガンの摘出手術を受けたため、通常の食事がのどを通らないのだ。放射線治療とキモセラピーを開始して2週間。毎日朝9時からその治療を始めるための病院通いが続いている。...
  • 2015年 12月7日 月曜日

    早いもので 師走ですね残り 3週間いかがお過ごしですか??私は、5日土曜日 上野で 高校時代の同窓会がありました1時間早く 上げて頂き 出席しました32年ぶりに会う友人終わりがない 話がいっぱいありました12月10日くらいまでは、平日 比較的 スムースに出来ます土日祭日は、午前中は、混雑予想 午後 2時過ぎから  平日・週末は、空いてますよ まつ毛パーマ・まつ毛エクステは、予約が取りにくい状態です早めのご予約 お願いしいます まつ毛担当の公休日は、12月24日(金)です まつ毛受付時間  AM8:50~PM3:50まで成人式予約受付中まだ ご希望のお時間 お取りできます12月の連休日 15日火...
  • 肺炎 2015.12.05

    投稿日 2015-12-05 16:33
    takeの電気式日記 by take
    2日前から胸に針を刺すような痛みがあるし、体温が1日で頻繁に上下する感じがあるので、近くのSU内科に受診した。# 本当は休日出勤の予定だったけど診察まで待ち時間が4時間# かかったため休日出勤は断念した。# どういう訳か今日のSU内科はものすごく混雑していた。# 駐車場も停めるところが無く、近くに間借りする感じで停めた。診断結果「肺炎」との事だった。5年以上前(たぶん8年位前。2007年?)に一度肺炎に罹患した時、同じように胸を針で刺すような痛みがあったので、もしや今回も?と思っていたら、当たりだった。道理で風邪とも違った咳が出たり、体温が高くなるわけだ。# 風邪をこじらせなくても肺炎に罹患す...
  • おっは~!

    投稿日 2015-12-02 07:44
    エンジェルライフ:高松 by 天使
            週に一度は行こうと思ってた        まちけんも行けそうにないなぁあ~!              ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。         みなさま      今日も一日 お元気でお過ごしください ネ!          。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
  • 11月27日金曜日

    今週から冬本番の気温になりましたね。いかがお過ごしですか体調など お気使いくださいね・・・・24日火曜日は、新三郷のコストコとIKEAに行って来ましたたいして買い物はしないのですが・・・IKEAでランチ  ランチ画像です13時過ぎでしたが レストランは、混雑12月10日くらいまでは、平日 比較的 ス...
  • 日本の整形外科へ 11/20/2015

    投稿日 2015-11-27 02:14
    みどりの風 by エメラルド
    11/17は、車の受け取り、11/18は歯医者さん、そして何故か11/20は、7/12の骨折以後、初めての日本の整形外科の受診日でした。レントゲンを取りリハビリの仕方を聞いて病院を出たのは、5時半過ぎでした。予約していても2時間以上かかりました。この後誰かさんのリクエストで、カレーを食べに行きました...
  • サンディエゴ:Wellness Acupuncture

    Wellness AcupunctureのLiman先生は、カリフォルニア州の針灸免許を持っている中国出身の漢方医です。中国の天津中医中薬大学で5年間勉強し、医学学士号を取り卒業をしました。東洋医学と西洋医学の技術を持って、中国の病院で 10 年以上勤務しました。その後、漢方薬研究のため日本に行き、東京医科歯科大学で医学博士を得取し、20 年以上の臨床経験を持っている助教授です。現在は、サンディエゴで針と中国式の灸による治療と漢方薬を取り入れ、人を助け、病気を治し、健康な体質を作り、人々が幸せになるようと願い、“Wellness Acupuncture - 健康針灸”という診療所を開いています...
  • ロサンゼルス情報:ロングビーチの美容院 Sports Clip

    今日はロングビーチにある男性用の美容院”Sports Clip”の紹介です。この美容室は、大きなテレビが待合室にあり、各カット台にもお客様用にモニターが用意されているので、見逃したくないスポーツゲームを楽しめます。お値段もカット20ドルからとお手頃で、散髪後には、アメリカには珍しく肩のマッサージも付...
  • 血液検査結果は!

    半年ごとに血液検査をしています。異常が出たら精密検査をしますが、いつもの結果が今回も。いつも引っかかるのはこの3項目です!γ-GT(γ-GTP)、 血清アミラーゼ、 中性脂肪(TG) です。 ★原因は、飲み過ぎ! 食生活の乱れ! 運動不足! だそうです。...
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25

ページ 21/154