-
投稿日 2019-07-06 15:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は5日、発着枠が拡大される神戸空港に、10月27日(水)から新規路線を就航すると発表しています。具体的な路線は明らかにせず、松本と高知を候補としてそれぞれ結ぶ2路線を開設する方向のようです。関西エリアを発着する定期路線は同社として初めてとなる。ビジネス、観光...
-
投稿日 2019-05-31 14:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
成田国際空港会社(NAA)は6月3日(月)から、成田空港内のターミナルを巡回警備する「自律走行型巡回監視ロボット」を導入します。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた館内警備の強化の一環で、不審人物や放置物の監視などにあたります。(NAA)によりますと警備ロボットの導入は国内空港では初めてとい...
-
投稿日 2019-05-02 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中国・北京市で建設が進む市内二つ目の国際空港「北京大興国際空港」が4月下旬、国内外のメディアに公開されました。6月30日の完成、9月30日までの開港を目指しています。将来的には滑走路7本を備え、世界最大級の年1億人の旅客数を見込んでいます。建設工事は、竣工に向けて佳境に入っています。自然光をとりいれ...
-
投稿日 2019-04-15 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
シンガポールの玄関口、チャンギ空港に4月17日、新たな商業施設「ジュエル」がオープンします。目玉は、高さ40メートルのガラス製ドーム天井から4階分の吹き抜けを屋内へ流れ落ちる「巨大な滝」です。水の柱を眺める各フロアにもジャングルが再現されているとか。総工費は推計17億シンガポールドル(約1400億円...
-
投稿日 2019-02-23 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熊本県は2019年2月21日(木)、整備を検討している熊本空港アクセス鉄道に関して、JR九州から基本的な方向性について同意を得たと発表しました。熊本県は、空港アクセス鉄道の実現に向け、取り組みを加速させていく方針です。熊本空港は熊本市の中心部から直線でおよそ15㎞離れており、バスだと熊本駅前からおよそ1時間かかります。この状況を改善するため、これまで鉄道やモノレール、路面電車(熊本市電)などによる空港アクセスの整備が比較検討されてきました。熊本県が示した基本的な方向性によりますと、熊本県が中心となって設立する予定の第三セクターが、豊肥本線の三里木駅(熊本県菊陽町)から分岐する空港アクセス鉄道を...
-
投稿日 2019-02-14 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月16日(土)に開港13周年を迎える
-
投稿日 2019-01-18 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米紙USAトゥデー(電子版)などは16日、ケンタッキー州ルイビルにある「ルイビル国際空港」が、プロボクシングの元WBA・WBC統一世界ヘビー級チャンピオン で少数派への差別と闘うなどリング外でも大きな功績を残した故<モハメド・アリ>氏(1942年1月17日~2016年6月3日)の名を冠し、「ルイビル・モハメド・アリ国際空港」に改称されることが決まったと報じています。ルイビル出身の<アリ>氏は74歳で死去。ルイビル市などの発表資料で、妻<ロニー>さんは「モハメドが与えた影響や彼の故郷への愛が反映され、空港が改称されることを誇りに思う」とコメントした。...
-
投稿日 2018-12-21 13:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸空港旅客ターミナルビル3階に『空港ガチャ』が12月20日から設置されています。『空港ガチャ』は玩具・雑貨などの製造・販売を行うタカラトミーアーツが「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」をキーワードに、全国の空港に設置を展開しているカプセル自販機です。これまで成田国際空港、関西国...
-
投稿日 2018-05-20 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、成田空港は開港40年を迎えています。遅まきながら、今朝の『讀賣新聞』朝刊の第一面の広告で気が付きました。成田空港は1966年に同県成田市三里塚での建設が閣議決定され、地元農家や活動家らの激しい反対闘争が続く中、1978(昭和53)年5月20日に開港しています。現在は海外115都市、国内18都市...
-
投稿日 2018-03-29 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ポートライナーの平日朝の混雑緩和と、神戸空港へのアクセス向上のため、神戸空港へのダイレクトバスの運行が4月1日(日)から開始されます。運行は神姫バスです。神戸空港と三宮・新神戸を結ぶ路線などは特に便利になるようです。料金もポートライナーと同じ料金(330円)なので、時間が合えばかなり便利。新神戸駅・...