-
投稿日 2022-05-18 10:20
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
第96回目のつどい場はなうめの男学。来所とオンラインのハイブリッド形式で7名の参加。7日に開催された山元先生の公開講座の話題で盛り上がって、「お話の内容・話し方にも大変感動した」と一同納得の様子でした。また、前回の男学でも話題になった、津幡町で営巣したコウノトリの写真を撮った方からは、現在の抱卵中の...
-
投稿日 2022-02-25 23:10
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の男学は参加者さんはみなさんオンラインから。龍澤マスター(男学では所長ではなくマスター)、サポーターの小石川さんに今日は女子ですがナース木村も参加させていただいて、これからの男学についてアイデアを出し合いました。・たまには女性ゲストもいいよね・オススメの景色をシェア・どんなこと楽しんできた?・季...
-
投稿日 2021-12-26 09:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年一年がんばった自分とがんばってるみんなにエールを送る1日を無事終了することができました。午前の部蕎麦打ちの様子はこちら。YouTubeの動画に飛びます午後の部ライブ配信したエールコンサートもYouTubeで公開しました。YouTubeの動画に飛びます※みなさんからいただいたリクエスト曲にまつわる...
-
投稿日 2021-11-28 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
蕎麦打ちって道具も所作も機能的でカッコいいですね!そして、みなさんとっても楽しそうでした。やっぱり、男学はこうじゃないと!今日の模様を動画にしました!✳︎こちらからYouTubeに飛びます✳︎おさらいも済んだので、来月は女性にもお声掛けして蕎麦打ち体験会です。精鋭部隊がしっかりご指導してくれます。...
-
投稿日 2021-06-29 21:50
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
どうもはなうめの男性陣の元気がないようです。 昨年来のコロナ禍にあっても、「Dr. 龍澤喫茶・つどい場はなうめの男学」は、Zoomも併用しながら一度も欠かさず開催してきました。とはいえ、ここ数年の恒例行事であった秋口からのそば打ち実習と年末の年越しそばに関しては、昨年は中止せざるをえず、どうにも気分が盛り上がらないままの状況が続いていました。 このような状況を打破するべく、先週金曜日の男学には石川県立中央病院の乳腺・内分泌外科;吉野裕司先生をお招きしました。 吉野先生は乳癌診療の県内第一人者としてご活躍の一方、趣味として自転車、マラソンをやっておられ、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リ...
-
投稿日 2021-05-18 21:25
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「写真」という共通の趣味を持つお二人が参加されていたので、大先輩の作品をzoomで共有していただいて、盛り上がりました。野鳥たちのとってもよい表情に「こんな野鳥に出逢いたい」「こんな表情を撮りたい」そして、被写体への優しい眼差しに、暖かい気持ちになりました。男学もそのときのメンバーやタイミングでいろ...
-
投稿日 2021-02-27 08:29
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
リハビリでフィットネスリでは、いつも、とても楽しそうな笑い声が…「すごく楽しい!」と参加者さんが話してくださいました。「もっとたくさんの人が参加できたら良いのに」とも。図書コーナーで運動するのは三人の参加者さんが限度ですが、せめてあと1〜2人、安全に参加できないか検討してみますね。今月から第4金曜日...
-
投稿日 2020-12-26 18:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
毎年男学(おとこがく)のみなさんが楽しみにしていた蕎麦うちは、今年はオンラインお蕎麦ランチになりましたし。(つまらんという男学参加者の声多数)音楽を楽しむミュージックタイムも今年は一緒に歌うということがとても難しい状況にありましたが、今日は、みなさんの今年の一文字と想いを伺い。みなさんにリクエストい...
-
投稿日 2020-10-24 07:49
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ということで、美味しいお蕎麦の食べ方を管理栄養士の加藤さんやスープボランティアの荒能さんにも相談して、そんなこともご紹介しながら、今年はリモートで年越し蕎麦になりそうです。詳しいことはまた今度!...