English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#生活"の検索結果
  • 過ちては則ち改むるに憚ること勿れ

    読み方「あやまちてはすなわちあらたむるにはばかることなかれ」英語では「Do not delay to make amends for one's wrongs」全文「忠信を主とし、己に如かざる者を友とすること無かれ、過ちては則ち改 むるに憚ること勿れ。」❏ 解釈どうしても自分の周りには、自分のことをよく言ってくれる人を近づけたいと思うのが当たり前。でもそれでは本当の自分の姿も見えないし、間違っていることをしても間違っていると気づかない。そのためには自分にきついことを言ってくれる人の意見を大切にしたい。そして間違いに気づいたら、たいめんを考えること無く直ぐに治す努力をすることが必要である。と、こ...
  • ロサンゼルス:St Patrick's Day (聖パトリックの祝日)

    今日3月17日、アメリカではSt Patrick's Day (聖パトリックの祝日)でした。 日本にいる方には全くと言っていいほど馴染みがないでしょう。 面白いことにSt Patrick's Day になると、緑の服を着て学校や会社に出かけ、レストランやお店でも緑の飾り付けをしたり、緑の飲み物や食べ物で祝うのですが、そもそもSt Patrick's Dayはアイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日、アイルランド共和国の祝祭日で、アイルランドは緑が多い美しい街であることから緑がシンボルになったため、伝統的に緑が使われるそうです。「ロサンゼルスタウンがゆく」のスタッフが訪れたのはハモ...
  • 春近し

    投稿日 2014-03-17 00:12
    takeの電気式日記 by take
    今日は朝から雷が鳴り、降雪による雪で積雪2cmは積もった。念のために車にガソリンを入れておこうと思い、お昼少し前に出かけたところ更に雪が強く降り、このまままた冬に戻るんじゃないかと思うほどだった。午後には雪も小降りになり、気温も上がってだいぶ融けてほっとした。ほっとしてテレビを見ていたら、叔母から電...
  • 50円が52円 80円が82円に!

    4月1日から消費税の改定に伴い、郵便料金が変わります。通常はがき50円 ⇒ 52円 (往復はがき104円)定形郵便物25g以内80円 ⇒ 82円  〃  50g以内90円 ⇒ 92円消費税8%(3%の消費税アップ)に、計算すると “通常はがき” の値上がり率が大きいですね。逆に、定形郵便物25gと50gの方は、お徳という計算になります。 ★50円はがき、80円切手がたくさん残っているので、2円切手を買ってきました。...
  • 今年の 年賀はがき お年玉賞品

    なかなか郵便局に行くことがなく、やっと昨日行くことが。年賀はがきの “お年玉賞品” を交換しましてきました。今年もすべて3等(お年玉切手シート)でした。約500枚中、10枚が3等に当たっていました。確率は、1から100番までで2枚の当たりですから確率どおり。昨年は9枚でしたから、こんなものなのでしょう。 ★今までに1・2等が当たった事は一度もありません。...
  • パッキンと人の心

    投稿日 2014-03-13 14:52
    つれづれなるままに by 高橋京太
    キッチン流し台の下水パイプからまたもや水漏れ。数ヶ月に一度は繰り返されるトラブル。重たい水量に耐えられなくなるとプラスチックのパイプどうしのつなぎ目が外れるだけのことでスクリューを調整して直して来た。ところが今回は何度調整しても、そのジョイント部からの水漏れが収まらない。原因は、ジョイント部のパッキンが破損していたのだ。すでに家内が新品のパッキンを用意してくれていて取り替えるだけで問題解決。問題の根本に手を入れなくては真の解決につながらない。それは神が人間を扱う方法と同様である。人が大きな家に住み、便利な生活と高い教育だけでは外側を取り繕うのに等しい。社会から憎悪や窃盗、詐欺や殺人などの罪の行...
  • これは危ないでしょ

    窓洗い・・・発展途上国じゃないのだからこれはよくないでしょ。何を考えたらこんな状態で窓洗いをするのですか?駐車場から出てくる車がはしごを引っ掛けたら終わりですよ。...
  • シアトル地区の牧師会

    投稿日 2014-03-12 14:49
    つれづれなるままに by 高橋京太
    本日はシアトル圏で日本人伝道に携わるリーダー会が市内のバプテスト教会で開かれた。本日で最後の出席となる先生あり、赴任直後の初顔合わせとなった先生あり。また、それぞれが担っている働きの重荷や課題を分かち合いながらともに考えたり、悩んだり、アドバイスしたりしながら貴重な時が流れて行く。最後は少グループに...
  • ホットなイスラエル情報を入手

    投稿日 2014-03-11 14:46
    つれづれなるままに by 高橋京太
    シアトル長老教会の中西牧師との朝食会。中西先生は先月イスラエル旅行から帰って来たばかり。イスラエルのホットな情報を伺う。これまで私の参加したツアーではエルサレム滞在の場合、城壁外に位置する近代的な巨大建物のホテルを利用した。中西先生達は少人数のこともあって、城壁内でヴィアドロローサに面しているかつて...
  • 3年目

    はやいですね。もうあの地震と津波から3年が過ぎたのですね。もう皆さん元気になったのでしょうか?最近はニュースでもお話を聞くことが少なくなりました。どちらかと言うと原発のほうが心配です。これもあまりニュースが聞こえて来ません。まるで日本はこの件に関しては鎖国をしているようです。...
  1. 206
  2. 207
  3. 208
  4. 209
  5. 210
  6. 211
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215

ページ 211/286