English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#生活"の検索結果
  • 猫のカレンダー

    投稿日 2015-07-12 09:13
    カイの家 by hiro
     7月分のネコのカレンダーです。また、忘れるところでした。七夕ですが、見れませんでしたので、まあ、いいでしょう。 さて、今日は午後から、ギターの演奏会が溝ノ口の糀ホールであります。昨年、ジャガラガのゴング・クビャール・100周年フェスティバルに参加したので、このギターの演奏会には参加できませんでした...
  • フレンチメロン 7/8/2015

    投稿日 2015-07-11 02:23
    みどりの風 by エメラルド
    火曜日にChino Farmで買ったフレンチメロン、もう既に充分熟していたのでいただきました。素晴らしい香りとジューシーな甘いメロンでした〜!(^_^)
  • 横浜、そして山形へ

    投稿日 2015-07-08 23:58
    つれづれなるままに by 高橋京太
    羽田空港ターミナルに隣接しているエクセルホテルに宿泊。今回の航空チケットにはこのホテル一泊が組み込まれていたのがうれしい。羽田には夜の10時過ぎに到着し、そのまま受け取った荷物を転がしてチェックイン。機内ではほとんど眠れなかったので通常の睡眠時間帯がホテルのベットで確保できる。一夜が明ければ日本時間...
  • 日本へ

    投稿日 2015-07-08 08:30
    つれづれなるままに by 高橋京太
    あっけなく出立の日を迎えました。直前まで電話したり、買い物へ行ったり、それに荷造り。迎えの車がやってくる1分前まで走り回っていました。不在中にウサギの世話をしてくださる近所の方も与えられて安心して出発。チケットカウンターには行列がなくそのまま先頭へ。夕刻の5時半というのに、そのスムーズ振りは前代未聞...
  • 本日のお買い物 7/7/2015

    投稿日 2015-07-08 05:51
    みどりの風 by エメラルド
    本日のお買い物。上から時計回りにイチゴ、水菜、サラダ菜、アイスプラント、フレンチメロン、トマト、ナス。そして本命のホワイトコーンです。
  • <フマジメになりましょう>

    書籍名~ <世界を平和 にするためのささやかな提案>発行社~ 河出書房新社<本を読んでフマジメになろう>永江 朗(ながえ あきら)さん   フリーライター平和のためにフマジメになりましょう。こんなことをいうと <まわりに迷惑をかけるからダメ!>と怒る人もいるとおもいます。<フマジメ>なやつによってかけられる迷惑なんてたかがしれています。いたずらされたとか、ものを壊されとか、殴られたとか、その程度のことです。<マジメ>なひとによって引き起こされる迷惑は、その何百倍~何万倍の規模です。テロであれ戦争であれ、平和を壊すのは <マジメ>の人です。おもしろ半分で戦争を起こす人はいません。政治家も軍人も、...
  • オレンジ 7/6/2015

    投稿日 2015-07-07 12:53
    みどりの風 by エメラルド
    先週の水曜日に陶芸教室で生徒さんが自宅に成ったオレンジを持ってきて希望者はご自由にどうぞということで、一個いただいてきました。5日後の月曜日にジュースにしました。持って来て下さった時は芳しい香りがしていたのですが、ジュースにした時は香りがどこかに飛んでいました。(≧∇≦)もっと早く食べれば良かった!...
  • 100歳の誕生日

    投稿日 2015-07-07 00:58
    takeの電気式日記 by take
    母方の祖母が100歳の誕生日を迎えたので、親戚そろって誕生祝に老健施設でお祝い。もう、自分の子供も認識できない、ましてや孫の自分達も認識できない。話しかければ反応はするのだけど、声を出して答える事はできない。長寿は喜ばしい事だけど、身内もわからない状態になってしまったらどうにもならない。そういう状態...
  • ギリシャの借金と日本の借金は全く違うらしい

    投稿日 2015-07-07 00:21
    takeの電気式日記 by take
    日本の借金は赤ん坊も入れて一人当たり800万円とか言われているけれど、これは政府が国民に借金しているだけで、国民個人が背負っている訳ではないらしい。しかしギリシャは他国に借金しているわけで、日本の様に国内で借金している訳では無いので、情勢が全く違う。ギリシャは、社会人の1/4が公務員、勤労姿勢が真面...
  • 介護生活のシミュレーション

    投稿日 2015-07-06 23:53
    takeの電気式日記 by take
    嫁さんの父親が風邪をこじらせ肺炎を起こしてしまった為、念の為に大事をとって入院する事になった。母親だけでは心細いので、実家で母親の世話をしてもらうようにした。一人娘に嫁さんになってもらって、自分の家族と生活して23年。遅かれ早かれ、嫁さんの親のどちらかが体調悪化した場合は、それぞれの親は各人が看ると...
  1. 153
  2. 154
  3. 155
  4. 156
  5. 157
  6. 158
  7. 159
  8. 160
  9. 161
  10. 162

ページ 158/286