-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。今日からは4つの理想を明確にする、婚活準備の手順を1つずつご紹介していきます。 4つの理想の準備に関してはこちらをどうぞ タイトル:出逢う前の大切な準備 https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/374772/2020-05-29今日は1つ目、①お相手の理想像以前、「理想のパートナー」を書き出す方法をお伝えしました。まずはこちらを行います。タイトル:理想のパートナーってどんな人https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/373533/2020-05-13たくさんある理想の中から、譲れないものを...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。私は夫と結婚相談所で出逢いました。私が入会したのは、当時33歳になる直前。入会すると最初に担当アドバイザーさんと理想のお相手や結婚生活についてお話ししました。 ※私がお伝えしたことは前回のブログを参照ください。 ブログタイトル:私が描いていた理想の未来 https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/374864/2020-05-30入会手続きについて確認していた時に、アドバイザーさんがこのようにおっしゃいました。「30代後半の未婚男性で、収入も安定している方で、仕事が忙しく相談所をご利用される方は確かにいます。ですが今、結...
-
こんにちは!婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。前回、①お相手の理想像 ②お相手との理想の関係 ③理想の結婚生活 ④理想の自分この4つを明確にすることが、出逢う前の準備として大切であるとお話ししました。 ブログタイトル:出逢う前の大切な準備 https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/374772/2020-05-29婚活中に私が描いていた①~④をご紹介します。①お相手の理想像 ・年齢は35~40歳 ・仕事(具体的な職業名をいくつか) ・理想の年収(最低ラインも) ・両親との同居、別居問わず ・飲酒たまに ・禁煙 ・仕事に信念を持っていて、熱...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。前回、自分の理想の結婚観 や 理想のパートナー像 を正しく伝えることの重要性についてお伝えしました。 ブログタイトル:夫と出逢えた理由③ https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/374484/2020-05-25結婚相談所では、初めに必ず理想の確認をします。ですのである程度、理想を言葉にできること状態が望ましいです。今日は、私がアドバイザーさんと出逢う前に”準備したこと” をお話しします。準備したこと、それは ①お相手の理想像 ②お相手との理想の関係(パートナーシップ) ③理想の結婚生活これらを明確にし、具体的な言...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。私が夫と出逢えた理由は、結婚相談所の担当アドバイザーさんが「私に合う人を紹介してくださったから」です。私の担当アドバイザーさんは、とても対応が丁寧で、優しいだけでなくしっかりと現実も教えてくれる方でした。本当に感謝しています。お見合いのセッティングがなければ、夫とは出逢えなかったのですから。実は夫のアドバイザーさんも同じ方でした。多く所属するアドバイザーさんの中から、担当の方との巡り逢いもまた、夫と巡り逢うためのな大切なご縁だったと感じます。素敵なアドバイザーさんに担当していただいたことは有難く、大事なことです。それと同じくらいに「自分に合う人を...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。私が夫と出逢ったのは、結婚相談所でのお見合いです。 まずは↓①を参照下さい(^^) ブログタイトル:夫と出逢えた理由① https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/374336/2020-05-23なぜ結婚相談所が、自分に合ってると感じたのか。それはそれまでに、友達の紹介や食事会・飲み会への参加、街コン、婚活パーティーと様々な婚活をしてきたことで分かりました。☆ 私は1対1で出逢った方が、より「素の自分を出すことができる」 ☆それまで飲み会や街コン、婚活パーティーには友達と参加していました。みんなでワイワイ楽しむことは好...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。私が夫と出逢ったのは、結婚相談所でのお見合いです。結婚相談所に入会したきっかけは、同じく独身である兄の一言でした。 「結婚相談所って入ったことある?」 私は「ない」と答えました。当時結婚相談所という婚活方法は、私の選択肢にありませんでした。除外していたというわけではなく、意識もしていなかったという感じです。理由としては、 ①周りに入会したことのある人がいなかった ので、知る機会がなかったことが大きな要因だと考えられます。その他にも、 ②入会にお金がかかる感じがする ③どんなシステムなのかわからない という漠然としたイメージがあったように思...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。私が考える婚活での出逢いは下記の8種類です。出逢うための ”第一歩" も一緒に書きました。①職場 → 同僚・先輩・後輩に婚活していることを伝える②紹介 → 友達や家族に婚活していることを伝える③食事会 → 友達や同僚に食事会や飲み会があったら誘ってもらいたいと伝える④趣味活動 → 自分の趣味を共有・向上できる教室やサークルがあるか調べる⑤街コン → 住んでいるところでどんな街コンが開催されているか検索する⑥婚活パーティー → 住んでいるところでどんな婚活イベントが開催されているか検索する ...
-
こんにちは!婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。30歳を境に、私は出逢いが少なくなったと感じました。20代は独身の友達から飲み会のお誘いがありました。ちょうど30歳の時は転職したので同僚との出会いがあり、新たなメンバーでの集まりなどがありました。ですがその後、ほとんどの友達が結婚。そして2人目、3人目を出産する友達も多く、ママとなった友達はますます外出が減り、一緒にランチに行く機会さえも少なくなりました。 「男性との出会いがない」 よく耳にする言葉です。実際は、道を歩いていたり電車での移動、買い物で入ったお店や飲食店など普段行動する中で、新しく出会う男性はたくさんいると思うのです。本当に...
-
こんにちは。婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。今日は私にとっての「パートナー」 をお話しします。夫のこと、ではなく私が婚活中に考えていた 「パートナー」の定義 みたいなものです。まずは辞書で調べてみました。<国語辞典> パートナー = 相手、相棒 (日本語にするとということかな?) 相手 = 物事を一緒にする一方の人。仲間。 例:結婚相手(お⁉)<英和辞典> partner = ①配偶者 ②仲間 ③競技などを組む相手※英単語としては、配偶者をそのまま意味するのですね!(初めて知りました)☆ 私の中では、「物事を一緒にする人」という意味合いが強いです ☆一番わかりやすいのは子育てでしょうか。...