-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。私はカフェが好き。美味しいラテを飲みながら頭の整理をする時間が好きで、家に帰ると充実感で満たされます。モヤモヤしている時は、今何にどんな気持ちでいるのかを書き出したり。やりたいことがたくさんある時は、全部書き出してどこから取り組もうか考えたり。「今の自分...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。今日は婚活コーチングセッション、クライアント様とお話しをする日でした。セッションがある日の朝は必ず、私は近所の小さな神社にお参りに行きます。今日までの「感謝」とクライアント様にとってセッションの時間が有意義で楽しい時間となるように、全力を尽くしますという...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。現在婚活中だがうまくいかないな…と悩まれている方いつかは結婚したいけれど…と何をしたらよいのか迷われている方本当は結婚したいのかな?と感じている方自分にもっと自信をつけたい!と思っている方理想のパートナーと巡り逢うための婚活セミナー「60分の婚活レッスン...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。2020年は入籍→引っ越し→結婚式と嬉しいことが続き、1人暮らしから2人の生活へと変わりました。「おはよう」「いってらっしゃい」と言い合えること。毎日一緒にご飯を食べられること。そんな些細な日々を幸せと感じられる毎日を過ごすことができました。引っ越しによ...
-
こんにちは。婚活サポートコーチの佐藤知美です。今日はコーチングについて。「1年半後、月〇〇万稼ぐ!!」をテーマに、先日お友達とコーチングセッションをしました。(※テーマ公開の許可を得ています)その時どんな自分でいるのか具体的にどの仕事でどのくらい得ているか妄想大会はワクワクが止まらない(*^^*)セッション終了時には、「もっと細かく落とし込まなきゃ!」と一言。次の行動が自然と見えていました。セッションでは理想の未来を思いっきり、自由に描きます。たくさん話していると「やりたいこと」そして「やるべきこと」が見えてきます。行動力がアップするので、手に入れたい未来までのスピードが加速します(^^)婚活...
-
こんにちは。婚活応援コーチの佐藤知美です。8月に結婚式をしました。昨今の情勢により、当初4月の予定を延期。このような世の中の状況で結婚式をしてもよいものか心配な思いが消えることはなく、直前まで出席の変動もあり、正直複雑な気持ちで当日を迎えました。当日。大好きな家族や友達の、キラキラした眩しい笑顔を見...
-
こんにちは。婚活応援コーチの佐藤知美です。前回のブログの続きです。婚活のお悩み③理想が高い?https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/377747/2020-07-10「真の理想」のパートナーとは、「自分の理想」と「現実」とのすり合わせをしたら見えてくるパートナー像。すり合わせの手順をご紹介します。①将来の夫となる人はどんな妻を求めているのかパートナーとは、お互いが必要としてる関係です。ですのでお相手にも理想のパートナー像があるでしょう。自分の理想のパートナー像が明確になったら、「その人はどんな女性をパートナーとして求めているか」を考えてみる。相手の立場になってみま...
-
こんにちは!婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。婚活中のお悩み、3つ目。「私って理想が高いのかな?」私も友達との会話でよく言われていました。 「理想が高いんじゃないの?」私はこの表現が切なく感じていました。「優しくて仕事熱心であればそれ以上望まない」と"本気"で思っていたので。ただ、私にとって優しい人は、何を持って、どんなことを優しいというのか。私にとって仕事熱心とは、どんな状況下でどんな対応をしていたら熱心な人というのか。という具体性は、全くありませんでした。そうすると、「営業さんは嫌だな」「文句言う人は嫌だな」といった表面的な部分を見て、人を判断していました。そんな見方をしていては、なかな...
-
こんにちは!婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。婚活中のお悩み、2つ目。「結婚相談所に入ろうか迷っている」婚活したいから結婚相談所を考えているけれどなかなか一歩が踏み出せない。私の周りにも少なからずいらっしゃいます。せっかく頑張りたいという気持ちがあるけれど、行動に移す「何か」がかけている状態。理由はどこにあるのでしょうか。私が考える範囲では、以下の3つがあります。1.費用がかかる2.相談所がどんなところなのかわからない3.気持ちにひっかかり(トラウマなど)がある1.費用に関しては、相談所によって大きく異なります。自治体が行っているものは、費用が少ない印象。企業が行っているものは、成婚料の有無...
-
こんにちは!婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。婚活中の悩みの1つ。「自分がいいなと思う人からではなく、なぜかそれほど関心のない人からのアプローチがある」婚活当初は、・婚活パーティーではなかなかマッチングしない・合コンでは次に繋がることがほとんどないといった状態でした。なぜか。考えた時に上記が思い当たりました。自分がいいなと思った人と、そうではない人。対面した時の自分を振り返ってみました。いいな!と思った人とは、(好かれたいので)少し緊張しながら話していました。あまり関心のない方とは、(好かれなくても大丈夫なので)楽な気持ちで話していたなと感じました。 ↑これはもう、無意識レベルで起こっていま...