-
投稿日 2022-06-02 08:09
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
脳は時に外面で自分を作っている時があるだから人が喜ぶことを自分が喜んでいると思う時があるその時 自分の心も喜んでいるのが最高の時😊でも人は喜んでるけど自分の心が喜んでいない時ここを自分で理解しておくことが必要なんだと思う😌Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-06-01 17:04
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
子育てする時力を伸ばしてあげたいと思っていつも もっともっと と言ってた何故その時を褒めてあげなかったんだろう。その瞬間をたくさん褒めてあげれば良かったな。反省反省。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-06-01 08:23
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
よく周りの方から夫婦で同じ趣味持ってるからいいねって言われます「うちは全然趣味が合わなくて」と。でも私達も最初から趣味が同じではなくてお互いの興味あることに興味を持ち 一緒にやってみたことが共通の趣味になったり。共通の趣味にならなかったことは自分の視野にないことを聞かせてもらえるので自分が経験しなくても視野が広がったり。自分以外の視点って面白いですよね😊夫婦でお互い違って良かったと思います😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-30 07:38
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
人には20人以上の人格が存在しているらしい「きちんとしたい自分」「ダラダラしていたい自分」「人によくみられたい自分」「自分の意志を貫きたい自分」いろんな自分がいて、相反する自分達がせめぎ合ってるんだろうなあ。さて今日はどんな自分が強く出るのかな。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-28 08:35
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
山登りに行ってきました^ ^山には私の好きなものが多く、いい五感の使い方ができます。移り変わる香り(嗅覚)鳥たちのさえずり(聴覚)頂上での食事(味覚)木や石を体の支えに触る(触覚)そして最高に好きな景色を見る(視覚)それから 山で会う方たちとの会話やそれぞれの人の表情がとてもいいんですよね😌いろんな感覚を刺激してくれます😊好きなものに自分の感覚を使うととても気持ちの良い疲労感と共に充実感を味わえますよね😊あなたは今日どんな五感の使い方をしますか?Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-26 07:47
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自分軸って何だろうって考えた時自分が心地よい範囲が広いとか深いとかがそれぞれあるんだろうなあって思った。その幅が広かったり、深さがあったりすると許容範囲が増えて 心が整う時間が多くなるんだと思う。自分の自分軸の幅や深さ探ってみると 良さそうですね😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-25 08:07
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
あなたは「絶対こうなるぞ」としっかり目標を立てるとワクワクして結果につながった経験がありますか?それとも「こうなったらいいなあ」とフワッと思ってた方がいい結果になった経験がありますか?私は後者です。目標立てると「こうなければならない」と意気込みすぎる私が出現するので 空回りする経験があり、「こうだったらいいな」と思っていると気がついたら叶ってたという経験がたくさんあります。自分が結果を残せた経験で自分に合ったマインドを知るって大事ですね😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-24 08:34
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
心がきついなと思う時は大体 「こうしたい」自分と「こうしたら危険、怖い、不安」という自分が対立している時。そんな時はどちらの自分にも「よしよし」「うんうん」と一旦認める。そしてその自分達にそれぞれ聞く。「それをしたら得られることは?」「最悪どうなりそう?」じっくり考えて答えを口に出したり書いてみたり。こんなセルフコーチングより やっぱりコーチにしてもらうと言葉が出やすいんですよね😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-23 08:29
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
お母さんだからこうなければならないあのときこう決めたからこうなければならない好きで始めたことなのにいつの間にか自分で「こうなければならない」と 自分を苦しめる範囲までカタチを決めてしまうなーんてことありませんか?私はついついやっちゃいます😅あれ?って気づいたらあのとき何故そう決めたのか思い出して何を得たくて そう決めたのか自分の気持ちの部分をよーく思い出して「なりたい姿」と「したいこと」を見直していつでもやり直したらいいですよね😊自分の人生だもんね😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-05-21 08:50
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
タイミングってありますね。無理して予定を組もうとしても何かしっくりこない。そんな時は「今じゃないのかも」きっと不思議とピッタリくるタイミングがくる😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!