-
投稿日 2015-10-05 23:25
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ハイキュー!!コンプリートガイドブック/古舘春一これで『ハイキュー!!』の原稿依頼が来たら描けるね!と言うか今まで『ハイキュー!!』の原稿依頼なんて来た事が無いんですけど?だけど此れでハイキュー!!キャラが描けるから嬉しい!今までは『週刊少年ジャンプ』を見ながらハイキュー!!キャラを描いて居たから今...
-
投稿日 2015-10-05 23:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ブラッククローバー(3)/田畠裕基本日会社退勤後に蒲田アニメイトの新発売コミックスコーナーに『ブラッククローバー』第3巻が置いて在ったので購入して来ました!!!10月4日発売の新刊コミックスだと思わなかったので蒲田アニメイトへ行って吃驚。『ブラッククローバー』3巻を購入。田畠裕基先生の『ブラッククロ...
-
投稿日 2015-10-05 23:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ONE PIECE PAPTY(1)/安藤英尾田栄一郎先生の原作は『週刊少年ジャンプ』で読んで居るから内容を知って居ると言うか途中から購入して何の意味が有るのか分からないので原作は購入したくなかったので其れじゃ此方の安藤英先生の『ONE PIECE』を読んでみようかなと思って購入して一番始めに読んだ...
-
投稿日 2015-10-05 23:05
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
最初は風間千景とムッとして居る原田左之助しか見えなかったんでスルーしようかと思ったんだけどメモリアルシールが欲しかったので購入しました。家で開封したら吃驚!風間千景とムッとして居る原田左之助だけだと思って居たら斎藤一が居ました!!!あとメモリアルシールだけだと思ったらポストカードが入って居ました!!...
-
投稿日 2015-10-05 23:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ45号空知英秋先生が病気で休載。再開予定だけど分からないんだろうな~。お大事に!!!
-
投稿日 2015-10-04 21:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2011年3月、著者<三上延>により『ビブリア古書堂の事件手帳』が発刊され、第2巻 「~栞子さんと謎めく日常~」、第3巻 「~栞子さんと消えない絆~」と、どれも連作短篇形式で物語は続いています。神奈川県北鎌倉の簡素な住宅街でひっそりと古書店を営む美麗の<栞子>を主人公とし、客が持ち込む古書にまつわる謎を、博識の知識でもって謎を解決していきます。本書は、上記のそれぞれの連作短篇に登場する実在の書籍の抜粋を、12冊分集めたアンソロジーです。社会人になってから久しく読んでいない<夏目漱石>や<太宰治>・<宮沢賢治>など、懐かしく読み返しました。面白いことに『ビブリア古書堂の事件手帳』は(メディアワー...
-
投稿日 2015-10-01 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<猫弁>シリーズとしてあと先になりましたが、第3作目の
-
投稿日 2015-09-29 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最後の最後まで作者の企みにはまり込んで読み終り「んん?」と考え込んでから、冒頭の「序章」の<正明はひたすら念を送る。テレパシーで会話が出来たらいいのにと思う>の意味が閃き、「おお!!」と唸る大きな余波に包まれる一冊でした。語り部は<里谷正明>26歳です。高校を卒業後家具製作会社に勤める工員ですが、先...
-
投稿日 2015-09-28 23:14
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ44号
-
投稿日 2015-09-27 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書(旧題『夏の光』)が単行本として刊行されたのは2007年7月、加筆修正されて本題の『青い約束』に改題、2012年8月に文庫本として発刊されています。文庫本発行から3年経過しているにも関わらず、今年の新聞広告で「男がなける小説」というコピーが記憶に残っていました。銀行系列の証券会社で債券部門のチー...