-
どんなにコーチングを受けても、決めて行動しなければ何も変わらない。行動するにはもっと勇気が欲しい。できれば自信や確実感も欲しい。それさえあればと準備待ち。。。完璧に準備ができていないと自分には難しいかも~と思うのも思い込みなんですよね。確実なものなんてどこにもない。確実なものを待っていたらそれだけで...
-
いつも使う口癖ってありますか?声を出して無意識に使っていたり心の中でつぶやいたり。不思議ですよね。言葉には力がある。感情が湧き出で行動が変わり未来さえも変えていく力。せっかくなら人生が良い方向に動き出す背中を押してくれたり支えてくれたりするような言葉を口癖にしてみる。最近よく出てくる口癖は「まっ、い...
-
ちょっと苦手、イヤだなぁという気分になるできごと。矢継ぎ早の質問攻めです。セッション中や仲間からの質問は、まったくイヤな気分ににはなりません。例えばなんですが、リラックスしたくてエステに行く。リフレッシュしたくてジムに行く。そんな場所での質問攻め。。。エステの施術中にずっと話されると全然リラックスは...
-
理想の未来へ向かっての行動。でも現実、全然時間が足りない。体も心の疲弊してしまっては意味がありません。まず最初にやらないことを決める。これは最優先かもしれません。ない、ないという前に、あるとしたらで考えてみる。未来へ繋がらない行動はもちろんですが、繋がる行動、たとえば勉強や情報収集などにもやらなくて...
-
「毎日を喜んで心地よく」をモットーに相当生きやすくなった人生。だけど・・・うまくいかないことは山ほど。「会いたい!」ってちゃんと伝えたのに「今日は無理・・・」って言われちゃった。「ここまでやろう」って頑張ったのに「やっちまったー」ってミスして振出しに戻ってしまった。。。そんな結果にどう反応するのか・...
-
理想の未来に必要な資格取得。覚悟を決めて目指したのになかなか時間がつくれない。そんな時に限って想定外のことが起こったりする。もう、邪魔ばっかり。。。思うように進まないイラ立ちとそれに対応できない自分へのもどかしさ。私もCFP資格を取るときに子育てしながら昼夜働きながら要領悪すぎて何度も挫折しかけまし...
-
毎日、こんな未来がいいなぁ~。こんな生活できたら最高じゃん!って妄想してますか?臨場感のある五感をフル活用して毎朝理想の未来をイメージ。 未来をイメージし続けてたまにそこに辿り着いたストーリーを未来の自分に語ってもらう。予祝インタビューです。夢が叶った未来のあなたにインタビュー。「夢が叶ったというこ...
-
昨日は、化粧品メーカーのカウンセリング&メイクコンテストに参加してきました。目的はコーチングを活かしたカウンセリングアドバイス。女性にとって美は永遠。なりたいお肌、理想のメイク。コーチングでの質問フル活用しました。必要なのは、化粧品やメイク道具よりも自分がどうなりたいかという願望。ナリタイ自分をイメ...
-
理想の未来をデザインするのに躊躇してしまう自分。目標設定まで辿り着かない。。。リミティングビリーフ思考に制限をかけてしまう信念のこと人はある特定の事実に対して自分の思考パターンに基づいた自分勝手な解釈をします。ほぼ無意識レベルなのでなかなか自覚することができません。1人だと難しかったりするのです。だ...
-
この人に会うと元気出る。たとえ、会えなくても、その人の会話やしぐさを思い出すだけで元気になれちゃう。私が尊敬する人はそんな人です。雲の上のような方なので頻繁に会うことなんてできません。でもネットやSNSからの情報で凹んだときはその方から元気をもらっています。心が惹かれて尊敬となったのはその方の「あり...