-
投稿日 2013-12-23 15:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近はクリスマスといっても、昔のような賑やかはありません。昔は、飲み屋やスナックに行くとクリスマスプレゼントをよく貰ったものでした。プレゼントを貰う嬉しさのために飲み屋をハシゴしたものです。飲み屋街ですれ違う酔っ払い客は、みなさんプレゼントを提げていたものです。懐かしいあの光景も、今ではあまり見かけ...
-
投稿日 2013-12-20 02:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
家の庭と玄関を改装する工事がスタートしました。シアトルエグゼクティブの会社が担当してやってくれています。どうなるか楽しみです。今は取り壊しと掃除をしています。...
-
投稿日 2013-12-17 17:32
つれづれなるままに
by
高橋京太
この朝、ホテルのジムでウエイト・トレをした。腰に違和感があったため、軽く流した。部屋に戻り、シャワーをして、ソックスを穿けない。こ、腰が痛い!!!!!!しばらくすると、歩くのもままならず、赤ちゃんのようにつたえ歩きをして、3m進むのに、1分ほどかかるようになっていた。特に運転して座る姿勢から、運転席...
-
投稿日 2013-12-15 17:02
asobi77のブログ
by
asobi77
2013年もあとわずかになり、色々あった一年も「いまでしょ!」「おもてなし」「じぇじぇじぇ」「倍返し」、そして今年の一字は「輪」となりました。アベノミクスもベストテンに入り、V字の景気回復となるでしょうか。ただ祈るだけではなく、新年はぜひアクションを!!貯金本は現在16種類! 160万部販売達成しま...
-
投稿日 2013-12-14 17:26
つれづれなるままに
by
高橋京太
伐採したツリーを一晩、バケツの水を吸わせてから台座を取り付けた。そして部屋の中へ。早速子供たちが飾り付けをしてくれる。私にも手伝うよう誘われたが、美術で50点以上とったことのない私は自制した。...
-
投稿日 2013-12-03 14:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
春日井キリスト教会での名残惜しい愛さん会を後にして一路上京。両親が待つ横浜の家では、兄弟姉妹らが既に集まっていて夕食も準備万端であった。丁度この日(2日)は、母親が83歳になる誕生日という事でサプライズ誕生パーティー。貴重な時間はシッカリと流れて行く。夕食後は、弟が羽田まで車を出してくれるという。昨...
-
投稿日 2013-11-30 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
師走(12月)の地車暦(だんじりこよみ)を飾るのは。岡本區の地車(だんじり)です。大工方が威勢のいい區です。 【大工方とは】 屋根に乗り地車の進行を後ろに伝える役目もある。地車は多くの人たちに支えられて運行されます。旗持、交渉役、網先、網中、網元、前梃子、後梃子、鳴物、大工方、ブレーキ役、等々・・...
-
投稿日 2013-11-28 18:15
みどりの風
by
エメラルド
この日、諸用でダウンタウンを歩いていたら、このビルを発見!こんな形で地震とか大丈夫〜?
-
投稿日 2013-11-22 16:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも記念日のひとつ。 ゴロ合わせですが・・・ 『家庭の幸福は、妻への降伏』 安倍晋三首相は21日、 「いい夫婦の日」 である11月22日を前に、自らのフェイスブックで安倍家の 「夫婦円満の秘訣(ひけつ)」 を披露しました。この22日に婚姻届を提出するカップルが多いとか。 ★おいさんとこは、...
-
投稿日 2013-11-20 18:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
義父は段々弱って行く。アルツハイマーと脳血栓を併発してナーシング・ホームに入居してからすでに1年以上が過ぎた。子供達の様子や昨夜は寒かったのでウサギを室内に入れたことなどを話す。しばらくすると義母が現れて夕食をサポートする。自力では食事もできず、話もできない義父。その義父は私たち家族に大きなレッスン...