-
投稿日 2020-05-09 10:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気映画シリーズ『007』の25作目、前作 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 (監督:キャリー・ジョージ・フクナガ)が11月20日に公開するのを前に、BS-TBSにて6月2日から、これまでのシリーズ24作品と番外編2作品の計26作品を放送することが、決定しています。 イギリス秘密情報部(MI6)のエージェントである「ジェームズ・ボンド」の活躍を描く同シリーズは、1962年に第1作『ドクター・ノオ』(監督:テレンス・ヤング)が公開され、スパイアクション映画として世界中で愛されるシリーズとなりました。 BS-TBSの映画枠『火曜デラックス』(毎週火曜 午後9時)にて、6月は『ドクター・ノオ』か...
-
投稿日 2020-05-08 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トム・クルーズ>が主演を務めた
-
投稿日 2020-05-08 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
バラエティ『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』の司会者<佐藤二朗>(50)が原作・脚本・監督を担当し、
-
投稿日 2020-05-08 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『映画監督 羽仁進の世界 ~すべては「教室の子供たち」からはじまった~』と題したETV特集が、明日5月9日にNHK Eテレ(23:00~24:00)で放送されます。1950年代から1980年代にかけて、記録映画と劇映画を横断しながら数々の作品を発表した<羽仁進>。実際に非行経験のある素人の少年(山田幸男)をキャスティングした『不良少年』(撮影:金宇満司・1961年3月29日公開)は、1961年のキネマ旬報ベスト・テンで日本映画の第1位に輝いています。番組タイトルにもある「教室の子供たち」は、<羽仁進>が岩波映画製作所の1本として1954年に監督したドキュメンタリー映画です。授業を受ける小学生た...
-
投稿日 2020-05-08 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17歳の高校生「ルース・エドガー」の知られざる内面に迫り、人間の謎めいた本質とアメリカの現実に鋭く切り込んだサスペンスフルなドラマ 『イット・カムズ・アット・ナイト』 (2018年・監督:トレイ・エドワード・シュルツ)の<ケルビン・ハリソン・Jr>.が主演を務め、教師「ウィルソン」を ...
-
投稿日 2020-05-08 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長編映画『2020年 東京。12人の役者たち』の予告がで公開されています。ドキュメンタリー要素のあるフィクションとして制作されている『2020年 東京。12人の役者たち』は、7月中旬に完成を予定されています。故 『花筐/HANAGATAMI』 (2017年)では監督補佐を務め、
-
投稿日 2020-05-08 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新型コロナウイルス感染拡大防止の影響がなければ、明日5月9日より全国で順次公開される予定でした『許された子どもたち』です。長編デビュー作品『ミスミソウ』 (2018年)の<内藤瑛亮>監督が、実際に起きた複数の少年事件をモチーフに、構想に8年の歳月をかけて自主制作映画として完成させたドラマです。とある...
-
投稿日 2020-05-07 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本来なら明日5月8日より全国で順次公開される予定でした第32回東京国際映画祭(2019年10月28日~)の日本映画スプラッシュ部門正式出品作『テイクオーバーゾーン』は、新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受けて公開延期となりました。第2回ジュブナイル脚本大賞(2016年)で選出された<岩島朋未>のシナリオを映画化した本作。両親の離婚と大好きな弟との離別を経て、父親とギリギリの生活を送る少女の傷付いた心を描いています。少女「沙里」を演じた<吉名莉瑠>はオーディションで抜擢された新人です。本作で第32回東京国際映画祭東京ジェムストーン賞に輝いています。また「沙里」が所属する陸上部の部長「雪菜」役...
-
投稿日 2020-05-07 13:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ベルギーの<ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ>兄弟の新作である『その手に触れるまで』の公開延期が決定しています。2020年5月22日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかでの封切りを予定されていた本作。新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の延長を受け...
-
投稿日 2020-05-06 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本来なら明日5月1日より全国で公開予定でした『ミセス・ノイズィ』ですが、新型コロナウイルスの影響で、公開日未定として延期されています。第32回東京国際映画祭・スプラッシュ部門のワールドプレミアでは大反響を呼び、劇場公開が熱望された<天野千尋>監督の衝撃の問題作でした。小説家であり、母親でもある主人公「吉岡真紀」。スランプ中の彼女の前に、ある日突如立ちはだかったのは、隣の住人「若田美和子」による、けたたましい騒音、そして嫌がらせの数々でした。それは日に日に激しくなり、「真紀」のストレスは溜まる一方。執筆は一向に進まず、おかげで家族ともギクシャクし、心の平穏を奪われていきます。そんな日々が続く中、...