-
投稿日 2020-11-10 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新型コロナウイルスの影響で、規模を縮小して行われた第33回東京国際映画祭は9日、最終日を迎え、32の対象作品の中から観客の投票によって選ばれる唯一の賞となった「観客賞」に、<大九明子>監督(52)の ...
-
投稿日 2020-11-10 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神奈川・横浜の映画館シネマ・ジャック&ベティの30周年記念映画『誰かの花』が製作決定されています。1952年開館の「横浜名画座」を前身に、1991年に開館した「シネマ・ジャック&ベティ」です。 本作では、横浜のとある団地で起こった出来事をきっかけに、登場人物たちの思いが交錯しながら物語が展開しま...
-
投稿日 2020-11-10 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『映画すみっコぐらし』第2弾の製作が決定し、2021年に全国公開されることが発表されています。第1作公開から1年後の11月8日に発表されました。サンエックスの人気キャラクターを劇場アニメ化した第1作 ...
-
投稿日 2020-11-09 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ビューティフル・マインド』(2001年)・『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』です。『天才作家の妻40年目の真実』(2017年・監督: ビョルン・ルンゲ)の<グレン・クローズ>が出演しています。<J・D・バンス>の回顧録『ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち』を原作に、3世代にわたる家族の愛と再生の物語を描きます。名門イェール大学に通う「バンス」は理想の職に就こうとしていましたが、家族の問題により、苦い思い出のある故郷へ戻ることになります。そこで彼を待ち受けていたのは、薬物依存症に苦しむ母「ベブ」でした。「バンス」は育ての親である祖母「マモーウ」との思い出に支えられな...
-
投稿日 2020-11-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
メキシコの民間救急救命事業を追ったドキュメンタリー『ミッドナイト・ファミリー』が、2021年1月16日より全国で順次公開されますが、予告編が解禁されています。 メキシコシティで営利目的の救急隊を営み、同業者と競い合いながら日銭を稼ごうとする<オチョア>家族の姿を切り取った本作。倫理的に疑問視される彼らの稼業を医療事情、行政機能の停滞、自己責任の複雑さという視点から映し出します。メキシコシティの人口は900万人ですが、公共の救急車は45台にも満たない現状で、その数に釣り合った公共救急車が整備されておらず、救急救命にあたる闇救急車の需要が行われています。そんな中、闇営業を取り締まる名目で汚職警官に...
-
投稿日 2020-11-09 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2020-11-09 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『東京戯曲』など自身の監督作を手がけるかたわら、<今泉力哉>や<宇賀那健一>、<山本政志>、<頃安祐良>ら多数の監督の現場で助監督を務め、商業・インディーズの垣根を越えて活動する<平波亘>の4年ぶり劇場公開作となる監督作品『the believersビリーバーズ』が、2020年4月14日より公開され...
-
投稿日 2020-11-09 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月16日にに全国403館(IMAX38含む)で公開されたアニメ映画 公開3日間で興行収入46億円、 17日間で157億円、公開16日間で動員数1000万人を突破 した大ヒット映画となっています。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数で、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円を超えそうな勢いが続いています。 また、 「アナと雪の女王2』 ・ ...
-
投稿日 2020-11-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『アケラット ロヒンギャの祈り』が、2017年・第30回東京国際映画祭の最優秀監督賞に輝いた<エドモンド・ヨウ>が監督を務めた日本・マレーシア共同製作作品『Malu 夢路』が、2020年11月13日より公開されます。心を病んだ母のもと、幼い頃に決別した「ラン」と「ホン」の姉妹。他人も同然になった2人...
-
投稿日 2020-11-08 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コンポーザーの<Ayase>とボーカルの<ikura>による「小説を音楽にするユニット」として若い世代を中心に人気を集める「YOASOBI」。彼らの楽曲『たぶん』の原作となった、<しなの>による同名小説を原案に、3組の男女の物語を紡いだ短編ドラマ集『たぶん』が、2020年11月13日より全国で公開さ...