-
投稿日 2020-11-18 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ミッキーマウス 」 は、<ウォルト・ディズニー>と<アブ・アイワークス>が生み出し、1928年(昭和3年)11月18日にデビュー作『蒸気船ウィリー』(Steamboat Willie)でスクリーンデビューしたアメリカ文化のシンボル的キャラクターということで、11月18日がお誕生日になっています。 <ウォルト>は元々「ミッキー」を「モーティマー」と名付けるつもりでしたが、恥をかくの動詞である「モーティファイ」と似ているため猛反対した妻「リリアン」の一声で現在の名前になり、その代わりに「ミッキー」の恋のライバルであり、「ミニーマウス」の幼なじみとして、「モーティマー・マウス」が登場しています。恋...
-
投稿日 2020-11-17 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『コン・エアー』(1997年) ・ 『トゥームレイダー』(2001年) ・ 『天火 Skyfire』 が、邦題『ボルケーノ・パーク』として2020年11月20日より全国で公開されます。「天火島」と呼ばれる火山島の調査中に噴火にあい、妻を失った火山学者の「タオ」でした。20年後、同地には「活火山の上に建つ世界初の火山テーマパーク」という触れ込みで、実業家の「ハリス」によって一大リゾートが建設されます。「タオ」はその危険性に警笛を鳴らしていましたが、「タオ」の娘「シャオモン」は、父に抗い「ハリス」のもとで火山学者として働いています。いよいよリゾートがオープンする日、出資者たちが続々と現地に到着する...
-
投稿日 2020-11-17 20:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東日本大震災の後、約3年半にわたり「陸前高田災害FM」のパーソナリティを務めた<阿部裕美>さんを追ったドキュメンタリー『空に聞く』が、2020年11月21日より全国で公開されます。東日本大震災後に各地に設けられた災害FM局のひとつで、2011年12月10日に開局した陸前高田災害FMは、市内高台にある...
-
投稿日 2020-11-17 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ロビンソンの庭』(1987年) ・ 『闇のカーニバル』(1981年)などで知られ、『脳天パラダイス』 が、2020年11月20日より全国で公開されます。東京郊外の大豪邸に暮らす笹谷一家。父「修次」の破産により、一家はこの家を手放すこととなります。不甲斐ない父親にイラついている娘の「あかね」は、半ば...
-
投稿日 2020-11-17 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テレビ朝日で<高橋克典>主演の『特命係長 只野仁』や『匿名探偵』シリーズを14年間にわたって演出した兵庫県神戸市出身の<秋山純>監督の映画『ROOM 109』の来春の公開が決定しています。<秋山>監督にとって、2018年に独立し、映像製作会社「ジュン・秋山クリエイティブ」(JACO)として手掛ける長編映画第一弾となる作品です。 誰かひとりが確実に死ぬ「ロシアンルーレット」を迫られた男女5人が、限界状況の中でありのままの姿をあぶり出される密室劇。令和元年5月1日。会議室に集められた見知らぬ男女5人は、それぞれに崖っぷちの事情を抱え、この部屋にやってきました。正午の時報と共に彼らを監視するという「...
-
投稿日 2020-11-17 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<桐山漣>(35)と<清水くるみ>(26)がダブル主演を務めた『海の底からモナムール』は、2020年12月4日より全国で順次公開されます。本作は、<エリック・ロメール>監督作『美しき結婚』の音楽監督などを務めてきた<ロナン・ジル>(60)の長編2作目になります。10年前にいじめが原因で崖から飛び降り...
-
投稿日 2020-11-17 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『カメラを止めるな!』 (2018年・監督:上田慎一郎)の<山口友和>、『Last Lover ラストラバー』(2019年・監督: 岡元雄作)の<新井敬太>、
-
投稿日 2020-11-16 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画史に残るアクションシーンの裏側に迫る、知られざるスタントウーマンたちのリアルを捉えたドキュメンタリー映画・原題『STUNTWOMEN THE UNTOLD HOLLYWOOD STORY』が、邦題『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』として、2021年1月8日より全国で公開されます。CG技術の発達と共に迫力ある映像に満ちたハリウッド映画が日々作られている中、CGでは表現出来ないアクションシーンをより緻密に表現するため、ハリウッドでは今でもスタントパフォーマーたちが活躍している。昨今、このスタントパフォーマーの存在はこれまで以上に映画産業の中で重要視され、アカデミー賞におけ...
-
投稿日 2020-11-16 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
芸能界屈指の食通として知られる「ダチョウ倶楽部」<寺門ジモン>の初映画監督作
-
投稿日 2020-11-16 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
若手監督の登竜門として知られる田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でグランプリを受賞した長編作品が『おろかもの』です。同映画祭ではグランプリのほか、主演の<笠松七海>と<村田唯>の俳優賞や観客賞など5冠に輝き、第16回SKIPシティ国際Dシネマ映画祭の長編コンペティション部...