-
投稿日 2015-10-09 12:18
解体心象
by
ペガサス
DJI社のマルチコプター ファントム3などに搭載された無振動装置(スタビライザー)ー3軸ジンバルの小型手持ち装置と4kビデオカメラが発表されました。youtube動画 : http://youtu.be/Lk_Bulh5oDMyoutube動画2 : http://youtu.be/1ouWL-Exi94OSMO : http://www.dji.com/ja/product/osmo http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151009_724896.html...
-
投稿日 2015-10-07 17:40
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
第292話「オシャレとはオシャレと言葉にした時点でかき消えるものなり」「世の中には二種類の人間がいる それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」◆ 2015年10月7日放送オシャレしたい人たちがひと騒動。イメチェンとは難しいものですね。必殺技をマスターしようとしてひと騒動。格闘ゲームのようには、うまく...
-
投稿日 2015-10-06 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『光のノスタルジー』(2010年)など、南米チリを代表するドキュメンタリー作家<パトリシオ・グスマン>監督が、祖国チリがたどってきた苦難の歴史を大自然の圧倒的な映像美とともに描いたフランス・チリ・スペイン合作ドキュメンタリー『真珠のボタン』が。2015年10月10日より全国で公開されます。ベルリン国...
-
投稿日 2015-10-05 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『プラダを着た悪魔』の<アン・ハサウェイ>と<ロバート・デ・ニーロ>が共演したハートフルドラマ『マイ・インターン』が、2015年10月10日より全国で公開されます。ファッションサイトのCEOとして活躍する女性が40歳年上の男性アシスタントとの交流を通して成長していく姿を描いています。ニューヨークに拠...
-
投稿日 2015-10-05 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界中から天文学者が集まるチリのアタカマ砂漠と、そこにとどめられたさまざまな「記憶」に焦点を当てたフランス・ドイツ・チリ合作のドキュメンタリー『光のノスタルジア』が、2015年10月10日より全国で公開されます。チリ北部、太平洋とアンデス山脈の間を走り、標高3000メートルに位置するアタカマ砂漠は、...
-
投稿日 2015-10-05 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
伝説の殺し屋の活躍を描くチリ製バイオレンスアクション『ザ・リディーマー』が、2015年10月10日より公開されます。並外れた射撃の腕と身体能力で暗躍し、「救世主(リディーマー)」と呼ばれた殺し屋「パルド」は、ある事件をきっかけに流浪の旅に出ます。そして、通りかかった海辺の町で集団リンチを受けていた男を救ったことから、麻薬密売組織との戦いに巻き込まれていきます。一方、「パルド」を狙う凶暴な殺し屋「サソリ」も町に現われます。主演は『マチェーテ・キルズ』に出演したチリのアクション俳優<マルコ・サロール>が演じています。共演に『LOOPER ルーパー』の<ノア・セガン>。『愛と復讐のマンドリル』・『ミ...
-
投稿日 2015-10-04 22:29
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
キャベンディッシュ&バルトロメオの不仲コンビがグラディウスと激闘!!攻撃の力を緩めぬキャベンディッシュに異変が!?王宮のある台地「3段目」でドフラミンゴの幹部と戦うキャベンディッシュ&バルトロメオ。しかし二人とも協力する所か蹴落とす勢いで攻撃を展開!そんな中キャベンディッシュが豹変し、ひまわり畑へ向...
-
投稿日 2015-10-04 16:45
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
Main Staff企画サンライズ原作矢立 肇富野 由悠季監督長井 龍雪シリーズ構成岡田 麿里キャラクターデザイン原案伊藤 悠キャラクターデザイン千葉 道徳メカデザイン鷲尾 直広海老川 兼武形部 一平寺岡 賢司篠原 保美術草薙音楽横山 克制作協力創通・ADK製作サンライズ・MBSMain Cast三...
-
投稿日 2015-10-02 21:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸のミュージシャンたちが主催する野外音楽フェスティバル【神戸光フェスタ】が、来る10月12日(月・祝)11:00~18:00(出店ブースは17:30まで)、みなとのもり公園(震災復興記念公園)で、初めて開催されます。「神戸に光を」をコンセプトとして、神戸で活躍するさまざまなジャンルや年齢層のミュージシャンが出演、会場では飲食店やフリーマーケットなども出店され、神戸の文化活性化を目指しています。足の便のよい野外会場で入場無料のライブです。シンガーソングライターの<ウタモモ>さん、<下村明彦>さん、<西村加奈>さん、<あすみ>さん、沖縄ポップス ...
-
早いもので、もう10月今月の大イベントは、所属ビックバンドの50周年リサイタル結成して半世紀もやってる企業のアマチュアビックバンドって凄いことです。私は今年で41回目の出演ですが、私以上の大先輩も何人もいます。10月17日(土)横浜の桜木町駅下車 紅葉坂にある 神奈川県立音楽堂で17時から開演します。今年のゲストは、サックス川村祐司さん、トロンボーン佐野 聡さん、トランペット岡崎好朗さんと、3人もの第一線で活躍しているジャズミュージシャンに来ていただく予定です。また、毎年恒例の和楽器であるお琴と尺八との競演も聞き所です。迫力あるビックバンドジャズに興味のある方は、是非ご来場ください。この写真を...