-
投稿日 2010-06-14 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
少し前に撮影した野鳥の写真ですが、カワラヒワだと思っていたのです。しかし、どうもちょっと違う気がしてきています。眼の上に毛が立って生えてますよね。カワラヒワにはこの毛はないように思うのです。人相というか顔の感じもちょっと違うように思えます・・・。この野鳥の名前が分る方はいますか・・・。木陰にいるとこ...
-
投稿日 2010-06-13 00:29
カイの家
by
hiro
なかなかいい音でしょう。これが昨日の朝、公園に響き渡っていたのです。
-
投稿日 2010-06-13 00:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は貴重な晴れのお天気でした。梅雨もカラッとした空気感だといいなぁ・・・。一週間前に載せた子ツバメはここまで大きくなってました。かなりツバメらしくなってますね。成長が早いです。パッチリ可愛い目ですね。ほかの子ツバメたちの姿は見えないです。この小さい巣の中じゃ大変だろうな・・・。五羽いますからね・・...
-
投稿日 2010-06-12 14:23
カイの家
by
hiro
今朝、カイの散歩をしていたとき、頭上からコツコツと音が聞こえてきました。良く見ると、桜の木にコゲラが一生懸命穴を開けていました。大きい穴なので巣でも作るのかな?...
-
投稿日 2010-06-11 22:47
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
最近はシロはミチルとも チルとも仲良しこよしです。 昨日は 小型船舶操縦免許の更新講習受けてきました。次の5年間楽しめます。体力勝負ですが体の柔軟性は絶対必要です。テニスでもそうですが老化 退化 化石化 との勝負...
-
投稿日 2010-06-11 12:04
終列車の旅
by
しゅう
ブニョブニョして気持ちいいのか、すぐ乗ってくる^^
-
投稿日 2010-06-10 16:00
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
2年前ほど前から伸縮リードを使っていますが、便利で、特に一人で【こたろう】と【こむぎ】を連れていく散歩には重宝しています。ところが、先月1個目の大形犬用(〜50kg)が壊れ、後の中型犬用もひもが引っ掛かりがひどく、使い辛くなりました。(中はコイル巻き板ゼンマイ)大形犬用約2年、中型犬用1年ほどで壊れ...
-
投稿日 2010-06-09 18:00
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
子猫こじろうの2週間目の写真をUPします。ここ数日は、哺乳瓶で毎回10〜15mlほど飲めるようになり、1日6〜8回のみ、体重が1日10〜15gほど増えています。子猫のミルクは、濃くすぐ詰まるので都度詰まりを取ったり、また量が少ないので湯煎し直したりと、本当に大変です。(今はプロで〜す)でも、生きよう...
-
投稿日 2010-06-08 23:31
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
眼に光が入って このヒカリかたはすきじゃないのですが、まあ 並んでいると言うことで!!!
-
投稿日 2010-06-08 19:32
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
■あやまり初めに、コメントいただき大変うれしく返信したいのですが、毎日がバタバタなので当分割愛させてください。(涙) でもコメントください!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜5月23日拾った子猫は、早16日目を迎えました。今日、病院で体重を測ったら、200gになっており、大台?に乗りうれしかった。(初日が80gほどでしたから…)この2週間が大変だったので、元気な【こじろう】(昨日名前付けました)を見ると可愛くてたまりません。初めの数日は1時間ごとに、おしっこ取りとミルクを注射器で流し込むことを繰り返し、一週間目位から哺乳瓶で2〜3時間ごとにあげれるようになりました。ところが、この頃は寝不...