-
投稿日 2014-08-04 08:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アルミサッシの窓枠の下に、【オオバナミガタエダシャク】が止まっているのを見つけました。チョウ目(鱗翅目)シャクガ科エダシャク亜科に分類され、「エダシャク」の仲間としては、開帳は50ミリを超える大型の部類です。夜行性で、昼間は樹木の幹などに翅を広げてべったりと張り付くようにとまる特徴があり、翅模様が幹...
-
投稿日 2014-08-03 14:20
エンジェルライフ:高松
by
天使
ムムちゃんママのブログ “ 今日のムム\(^o^)/ ” で 観て涙しました。 ⊂( TT __ TT )⊃ウルウル ...
-
投稿日 2014-08-02 15:53
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も歯医者通い・・・。いつ終わるかの予定も今のところ分からず。10月までかかるのかどうかってところですね。蝉が一段と少なくなった今年の夏。以前は木の葉にいっぱい抜け殻がぶら下ってましたが、今年はほとんど見られないです。モグラに食べられてしまってる可能性が高いです。うるさいくらいの蝉の鳴き声が盛夏の...
-
投稿日 2014-08-02 12:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
台風が来てますね。11号と12号。12号のほうが先にきてるというのが面白い。11号のほうがなんだか後に来るだけ怖いような気がしますが・・・。昨日も強烈に暑かったですね。今日も容赦なしの暑さ・・・。ここのところテレビのニュースはやたら殺人事件が多い・・・。一億総イライラかな・・・。赤とんぼの飛行をキャ...
-
投稿日 2014-08-02 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回にアップした
-
投稿日 2014-08-01 13:47
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はまた一段と蒸し暑いですね。日差しが痛いくらいです・・・。今日から8月。まあ、数えたくはないですが、2014年もの残り5か月。8月は動けないので実質9月からの4か月ですね。なんだか9月になるといきなり慌ただしくなるんですよね・・・。いまから9月のことを考えたくないって・・・。そうは言っても・・・...
-
米国西海岸では最も古い動物園の1つで、アメリカのヒューメイン・ソサエティより2年連続賞を贈られたこともあります。広さ92エーカーを誇る園内は、アフリカン・サバンナ、トロピカル・アジア、バグ・ワールド、ノーザン・トレイルなどのエリアに分かれ、300種類を超える1,090匹以上の動物たちが、おりの中で飼...
-
投稿日 2014-07-31 15:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日までの少しましな気候から、今日はまた蒸し暑さがしっかり戻ってきました。朝から湿度が高くかなり厳しい状態でした。まあ、猛暑の中の中休みがあっただけいいのかも・・・。今日からは台風の影響もあり蒸し暑い日々が続きそうですね。アゲハチョウに遭遇しましたが、羽がすでにかなり傷んでる状態ですね。元気よく飛ん...
-
投稿日 2014-07-30 12:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は昨日より少し気温は高めですが、早朝は風が涼しく吹いてました。だんだん湿度が上がってくるとまた厳しい暑さが戻ってきますね。でも、この二日間くらいの猛暑の中休みはうれしいですね。湿度が少し低めだと猛暑の感じ方も違ってきます・・・。このツトガなんとツートンカラー・・・。そもそも枯れ枝のような地味な体...
-
投稿日 2014-07-30 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週は、【アカヤマアリ】が 【アブラゼミ】 でした。【アブラゼミ】は、カメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目セミ科アビラゼミ属のセミで、多くのセミは透明の翅を持ちますが、前翅・後翅とも不透明な褐色で世界的に見ても珍しい翅色です。表側からの写真はよく見かけますが、腹部側から眺めますと、大きな前翅と小さな後翅...