-
投稿日 2015-05-30 10:59
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
修学旅行以来の平等院へ辿りつきました。裏手の道を歩いて、平等院南門から入ります。修学旅行生やその他の観光客で、賑わっていました。鳳凰堂内の拝観は、2時間待ちでした。鳳翔館は、芋洗いの様・・・菩薩像の中に亡き弟の顔を見つけました。...
-
投稿日 2015-05-30 10:31
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
陽射しが眩しい新緑のさわらびの道を歩いて、宇治上神社へそして、宇治神社へそのあと、朝霧橋を渡ります。
-
投稿日 2015-05-30 09:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
修学旅行以来の宇治への旅。京都駅からJR奈良線みやこ路快速に乗って宇治駅へ。車内は混雑していました。宇治川の急流に驚きつつ、宇治橋を渡って、源氏物語ミュージアムへと歩きました。源氏物語千年紀の頃は、賑わっていたのでしょうね。...
-
投稿日 2015-05-30 09:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日は宇治へと行ってみましょうか!!修学旅行以来の平等院鳳凰堂へ。
-
投稿日 2015-05-29 19:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今回の旅では、珍しく空腹感がありました。平安神宮からバスに乗って、染料店を覗き、一度ホテルへ戻りました。蛍を見たかったので、哲学の道へ。途中に京へ行くと、必ず見る建造物があります。夕食は、洋食屋さんでハンバーグ定食をいただきました。...
-
投稿日 2015-05-29 15:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
昨秋、訪れた時にとても寛ぐことができた無燐庵へ。その時に京に来たら、必ず立ち寄りたいと思いました。南禅寺・永観堂道でバスを降りて、そちらへ方面へ曲がらずに真っ直ぐ行くと、仁王門通りに出ました。今回の頭の中の地図は、正しかったようです。受付に行くと「この後40名の方が訪れます」と手続きをしていました。...
-
投稿日 2015-05-29 12:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
4月初旬に申し込みをしたフリープラン京都の旅へ行ってきました。12時過ぎに京都駅へ到着して、ホテルに荷物を預けました。バスの一日乗車券を手に5系統のバスに揺られました。カードをはじめに通すのが分からなくて、降車時にバスの運転手さんから叱られました。まずは、紅葉始めの昨年11月に一度訪れたティーホリッ...
-
投稿日 2015-05-29 11:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
紅葉始まりの時には、端折ってしまった詩仙堂へ皐月鑑賞に行きました。「こんなに多い人出ははじめてやわ」と詩仙の間で、他の方々が話していました。静かな詩仙堂を期待していましたが、皐月の期間は人出が多そうです。詩仙の間から眺めは、期待以下でしたが、お庭の広さに驚きました。お庭の散策は、大変愉しめました。陽...
-
投稿日 2015-05-29 09:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
本日から、心の故郷・京の都へ。京都には住んだこともなければ、知り合いもいないのだけれど、定期的に帰りたくなる心の故郷です。今回の目的は、皐月の鑑賞、蛍の鑑賞。...
-
投稿日 2015-03-14 14:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
夕方の列車にしようかと迷いましたが、夕食作りのことを考えて、早めに帰ることに。日田駅に着くと、主婦の鏡?ご褒美!!なのか・・・【ななつ星 in 九州】が停車していました。はじめて見る列車・・・ぴかぴかのボディが眩しいくらいに美しかったです。こうして天領日田おひなまつりの短い旅は終わりに近付きました。列車の往路2時間と少し日田滞在時間2時間半列車の復路2時間と少し久大本線だと特急があるので日田は近いのですが、単線の日田彦山線ディーゼル列車でのてくてく旅は、とても時間がかかりました。帰りの列車の中で、手離してしまった私のお雛さまのことを想いました。古くなり傷んでいても手元に置いておくべきでした。後...