-
投稿日 2021-11-07 22:08
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 先日、映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観てきました。 ダニエル・クレイグ版「ジェームズ・ボンド」、最後の作品です。 思いがけず、幸せについて考えることになりました。 今日もありがとうございます。 ...
-
投稿日 2021-11-05 15:57
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 今日は、わたしにとっての、初めてのコーチング体験についてお話しします。 初めてのコーチング体験と言えることは、「自己開示との直面」だと思います。 わかりやすく言えば、「コーチとしての自己開示に直面し、話すこと...
-
投稿日 2021-11-03 21:27
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 昨日、久しぶりに、カマキリさんと遊びました。 そういえば、今年は初めてです。 あわただしく過ごしていたことに、気づかせてくれました。 今日もありがとうございます。...
-
投稿日 2021-10-31 18:08
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 10月も最後の日になりました。 一つの区切りを迎えたような感じがします。 やり残していることはありますが、それでもいいことがわかります。 今日は、久しぶりに聴きたくなったこの曲を紹介します。 「キャプテン」の...
-
投稿日 2021-10-24 19:54
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 今日は、わたしの考える、コーチングおすすめ本をご紹介します。 わたしのおすすめ本は、中谷彰宏さんの「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。 コーチ自身のありたい姿を思い描くときの、一つのヒントとしておすすめし...
-
今日は、 朝から机に向かい サイトの整理整頓です。 今の少ないsource codeと 時間のある時に整理整頓 しとかないと 後で泣くハメになりそうなので… 毎回私めはそれに陥ります😅 しかし、思うように動かなく もう煮詰まりました。 画面に向かいながら、 iMac Pro欲しいーーーー‼️ Mac...
-
投稿日 2021-09-23 00:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 いよいよ秋分の日です。 ここまで来ましたね。 ということで、エールをこめて、今月のテーマソングを追加します。 今日は、わたしが、「一生懸命」という言葉を取り戻すきっかけになった曲を紹介したいと思います。 菅田...
-
投稿日 2021-09-15 21:44
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。 9月も半ばになりましたね。 実りの秋です。 今までやってきたことが実を結ぶ、そんな感じがしています。 今日は、最近、わたしの中でよく流れている曲を紹介したいと思います。 映画 天空の城ラピュタの「君をのせて」...
-
投稿日 2021-09-12 02:13
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 今日は、わたしにとっての、コンサルティングとコーチングの違いについて、お話ししたいと思います。 コンサルティングとコーチングの違いは、一言でいえば、主体性に現れます。 コンサルティングの場面でのコンサルタントとクライアントとの関係性において、 また、コーチングの場面でのコーチと...
-
投稿日 2021-09-07 14:43
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは 9月に入りましたね。 わたしは、ここ10年くらいかけて、「○○すべきだ」、「〇〇しなければならない」という考え方を捨ててきました。 その想いは、重いからです。 けっこう手放しました。 ただ、それでも、時々、強烈な「自分へのダメ出し」が浮かび上がってくることがあります。 そんなと...