-
投稿日 2022-02-03 22:57
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城の整理収納アドバイザーでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は2月3日、節分です。ここまでやってきましたね。さて、今日は、みなさんにお知らせいたします。わたしは、今度、整理収納ベーシックコーチ認定講師になります。ただいま、その勉強を始めました。整理収納ベーシックコーチ講座は...
-
投稿日 2022-01-19 00:24
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今年初めての満月ですね。ちょうどいま、屋根の上あたりです。今年も、わたしのテーマソングを発表していきたいと思います。今日は、偶然、わたしの中で流れはじめたこの曲を紹介します。浅香唯さんの「セシル」です。きっと誰に...
-
投稿日 2022-01-16 17:24
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。はやいもので、1月も半ばを過ぎましたね。最近のわたしが、自分に課していることの一つに、ジャッジをしないということがあります。自分の価値観で物事を判断しないということです。もともと正義感が強く、「〇〇すべきだ」とい...
-
投稿日 2021-12-12 15:31
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。最近、同時に進めていることがらの予定が、同じ日の同じ時間に重なってくるようになりました。仕方なく調整してひと安心していると、またすぐに重なってきました。ちょっと、おかしいです。今までとは違います。これは、そろそろ...
-
投稿日 2021-11-22 20:41
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。先日、多賀城市で行われた研修会に参加するついでに、多賀城跡に立ち寄りました。多賀城跡と言えば、724年築、奈良時代から平安時代に、陸奥の国の国府が置かれていたところとして有名です。いまは、その建物の跡だけですが、...
-
投稿日 2021-11-15 20:18
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。11月も後半に入りました。寒くなってきましたね。ストーブを焚いて、やかんをかけて、紅茶をいれています。今日は、最近、わたしの中でよく流れている曲を紹介したいと思います。斉藤由貴さんの「卒業」です。卒業シーズンでも...
-
投稿日 2021-11-03 21:27
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。昨日、久しぶりに、カマキリさんと遊びました。そういえば、今年は初めてです。あわただしく過ごしていたことに、気づかせてくれました。今日もありがとうございます。...
-
投稿日 2021-10-24 19:54
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は、わたしの考える、コーチングおすすめ本をご紹介します。わたしのおすすめ本は、中谷彰宏さんの「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。コーチ自身のありたい姿を思い描くときの、一つのヒントとしておすすめします。コ...
-
投稿日 2021-09-27 22:59
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は、わたしの考える、コーチングを受ける準備についてお話ししたいと思います。コーチングを受ける準備として、わたしが真っ先に思い浮かべるのは、目的意識です。「なんのために」ということです。この意識が、コーチングを...
-
投稿日 2021-09-23 00:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。いよいよ秋分の日です。ここまで来ましたね。ということで、エールをこめて、今月のテーマソングを追加します。今日は、わたしが、「一生懸命」という言葉を取り戻すきっかけになった曲を紹介したいと思います。菅田将暉さんの「...