-
投稿日 2020-11-02 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:21>の朝6時の気温は「18.0℃」で、本日の最高気温のようで、<12:おお>では「17.0℃」、<15:00>では「17.3℃」の予想となっています一日雨模様の神戸のお天気です。ちなみに日の入り時刻は<17:05>です。本日のお弁当のおかずは、「えびフライ」+「ブロッコリーとコーン...
-
投稿日 2020-10-30 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:18>の朝6時の気温は「14.0℃」、最高気温は「17.5℃」の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「スクランブルエッグ(人参」+「花野菜のポトフ」+「黒豆」+「広島菜漬け」+で、(495キロカロリー)でした。「花野菜」は、アブラナ科アブラナ属の<カリフラワー>の...
-
投稿日 2020-10-28 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:16>の朝6時の気温は「13.0℃」、最高気温は「20.0℃」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:10>です。本日のお弁当のおかずは、「回鍋肉」+「お豆と昆布の煮物」+「高野豆腐の含め煮」+「ささがききんぴらごぼう」+「ザーサイ炒め」で、(529キロカロリー)でした。「回鍋肉...
-
投稿日 2020-10-26 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:14>の朝6時の気温は「13.5℃」、最高気温は「20.5℃」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「肉じゃが」+「ミートソーススパゲッティー」+「青のり入りだし巻き玉子」+「モロヘイヤの辛子和え」+「おかか昆布」で、(516キロカロリー)でした。...
-
投稿日 2020-10-25 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏の「土用の丑の日」は、今年は
-
投稿日 2020-10-24 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
九州旅客鉄道は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のコラボキャンペーンで実現した「鬼滅の刃」九州乗り放題きっぷ(先着2000セット)や、特製弁当などオリジナルグッズ第2弾を発売します。「JR九州☓TVアニメ『鬼滅の刃』コラボ特製弁当」は、(1674円・税込)で、辛子明太子や、宮崎牛のすきやきなど、九州の特産品を使ったメニューとなっています。「鬼滅の刃」主人公の「竈門炭治郎」はじめ、劇場版に登場する5人の「SNS風キャラクタークリアカード」(全5種)のうち1枚がついています。販売場所は以下の通りです。(1)駅弁当博多口店(JR九州博多駅構内 1F) (2)駅弁当筑紫口店(JR九州博多駅構内 1F)...
-
投稿日 2020-10-23 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨夜から雨が降り続いていました日の出時刻<6:12>の朝6時の気温は「19.0℃」、最高気温は「21.0℃」、午前中に雨も降り止んだ神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「秋鮭塩焼き・チンゲン菜のお浸し」+「ポテトサラダ」+「がんもと野菜の含め煮」+「野菜のマリネ」+「しそ昆布」で、(444キロカロリー)でした。<鮭>は、9~11月に川に上るため、主に東北・北海道沿岸によってきた鮭を「秋鮭」「秋味」と呼んでいます。< 鮭>は川で誕生して海に下り、産卵までの数年間は北の海で成長し、産卵期の秋に再び生まれた川を上り、一生を終える代表的な回遊魚として知られていますが、なぜ、生まれた川に戻ってこれ...
-
投稿日 2020-10-22 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本リテールネットが定期的に発売している「ヘッドマーク弁当シリーズ」の第13弾が発売されています。今回は「特急 列車ヘッドマーク弁当 あいづ」です。「ヘッドマーク弁当シリーズ」とは、在来線特急列車のヘッドマークをテーマにしたお弁当です。お弁当箱のデザインをヘッドマークにするだけではなく、沿線の名店に献立を監修・製造してもらうという企画になっています。なお、第13弾の「あいづ」の献立は、茨城県の駅弁屋「しまだフーズ」が手掛けています。これまでに、2017年7月24日発売の第1弾「あさま」 ・ 「ひたち」 ・ 「とき」 ・ 「つばさ」 ・ 「わかしお」 ・ 「ゆうづる」 が発売されています...
-
投稿日 2020-10-21 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:10>の朝6時の気温は「14.5℃」、最高気温は「23.0℃」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「メバルの煮付け・味付けいんげん」+「しゅうまい」+「薩摩揚げと野菜の煮物」+「モロヘイヤのお浸し」+「畑のお肉しぐれ」で、(470キロカロリー)でした。北アフリカ原産のアオイ科の植物の「モロヘイヤ」ですが、「モロヘイヤ」の発音はエジプト語の方言によることは、あまり知られていないようです。また和名での「シマツナソ(縞綱麻)」と呼ばれることも、あまり耳にしません。 近年は食材(葉菜)としても流通するようになり、おひたしやスープなど様々な料理で「ネバネバ食感」が好まれている...
-
投稿日 2020-10-19 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:08>の朝6時の気温は「15.5℃」、小雨が降る最高気温の予想は「19.5℃」の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「さわら塩焼き・華かまぼこ」+「切干大根」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「いんげんのピーナッツ和え」+「胡瓜漬け」で、(461キロカロリー)でした。...