-
投稿日 2017-07-14 12:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝方、運よく総アクセス数
-
投稿日 2017-07-12 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、「ラジオ本放送の日」です。これもラジオを聴いているおかげで知りえました。本日のお弁当のおかずは、「鶏肉と野菜の甘酢餡かけ」+「根菜の香味炒め」+「春雨サラダ」+「しば漬け」+「若布と干しえびの当座煮」でした。「根菜の香味炒め」、薄く切られた<蓮根>のシャキシャキ感がよくほんのりと<生姜>の味...
-
投稿日 2017-07-10 12:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、分かりやすい語呂合わせで「納豆の日」です。何回かきまわすかなどで話題になるようですが、アミノ酸と甘み成分は、混ぜるほど多くなるそうです。本日のお弁当は、「デミギラソースハンバーグ」+「ナポリタン」+「お麩の玉子とじ」+「じゃが芋土佐煮」+「カラフルピクルス」+「ゆず風味昆布」でした。「ナポリ...
-
投稿日 2017-07-07 12:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
七夕様の7月7日は、多くの記念日があるようで、「素麺の日」・「冷やし中華の日」・1919(大正8)年の子の日、カルピスが発売されたようで、「カルピスの日」だそうです。本日のお弁当は、「メバルの塩焼き」+「肉団子のカレー煮」+「ヒジキの煮物」+「野沢菜漬け」+「きのこのガーリック醤油ソテー」でした。日...
-
投稿日 2017-07-05 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風3号は近畿圏を通り過ぎたようですが、梅雨前線の影響で、朝から雨模様の神戸です。雨の中での配達で届いたお弁当のおかずは、「さば塩焼き(青梗菜のお浸し)」+「豚肉と蒟蒻の炒め物」+「金平牛蒡」+「人参の炒め物」+「切り昆布とさつま揚げの煮物」でした。「豚肉と蒟蒻の炒め物」は、見た目「玉ねぎ」かなとお...
-
投稿日 2017-07-04 12:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おそらく既成の弁当として、登場回数が一番多いのが、好物のこの「鰻丼」だと思います。今回は
-
投稿日 2017-07-03 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方5時の気温が25度と蒸し暑さを感じる気温の神戸でした。最高気温は昨日より低めの31度の予報です。台風3号の進路が気になるお天気です。本日のお弁当のおかずは、「あじ西京焼き」+「青菜ピーナッツ和え」+「茄子の味噌煮」+「ささげのお浸し」+「刻み沢庵」+「黒豆」でした。「あじ西京焼き」は、まったりと...
-
投稿日 2017-06-30 12:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方は雨でしたが、今は止んでいる神戸のお天気です。わたしには、阪神タイガースの7連敗の涙雨に思えて仕方ありません。本日のお弁当のおかずは、「トマトソースハンバーグ(ペペロンチーノ)」+「厚揚げとインゲンの煮物」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「胡瓜の生姜漬け」+「野菜のマリネ」でした。「ハンバー...
-
投稿日 2017-06-28 12:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝刊のスポーツ欄、「阪神5連敗広島に6ゲーム差」の文字が大きく目立ち、すきっとしない一日の始まりでした。本日のお弁当のおかずは、「だし唐揚げ」+「ブォッコリーのカニカマあんかけ」+「エリンギと蒟蒻の旨辛炒め」+「胡瓜の醤油漬け」+「湯葉入り青梗菜」でした。衣にしっかりとした出汁の味がしみ込んだ「だし...
-
投稿日 2017-06-26 12:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は「雷の日」です。930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の<藤原清貫>が亡くなっています。この落雷は、大宰府に左遷された