-
投稿日 2019-04-03 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「無印良品」を展開する良品計画は4月2日、東京・銀座に4月4日に開業する旗艦店「無印良品 銀座」の内覧会を開いています。6階から10階には、国内初のホテル「MUJI HOTEL GINZA」を併設し、また、同じく国内初のレストラン「MUJI Diner」を設け、無印良品の世界観を感じてもらうことを目指します。1~6階の「無印良品」の売り場(面積約4千平方メートル)は、昨年12月に閉店した有楽町店の1・2倍。990店舗のなかで最大の広さになります。食品の取り扱いを増やしたのが特徴で、野菜や果物など生鮮品を約100品目そろえ、お弁当も販売。ベーカリーは朝7時半から焼きたてパンを販売します。地下1階...
-
投稿日 2019-04-03 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、様々な高層建築のため構造システムを構築しましたバングラデシュ系アメリカ人の建築技術者で建築家の<ファズラー・ラーマン・カーン>(1929年4月3日~1982年3月27日)の生誕90周年になります。彼は、イギリス領時代のダッカ(現在のバングラデシュの首都)に生まれます。ダッカ大学で土木工学を学...
-
投稿日 2019-04-01 09:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県川西市教育委員会は、清涼飲料水「三ツ矢サイダー」を製造した大正期の施設など2棟(同市平野)を、市の登録文化遺産に登録しています。昨年3月に新設した制度で、地域の文化遺産を守るため、従来の指定文化財よりも基準や規制が緩やかな点が特徴。今回の2棟が登録の第1号となります。指定文化財は、修理に補助金...
-
投稿日 2019-04-01 08:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
甲府市は、武田神社(創建1919(大正8)年)の南隣に建設を進めている「甲府市武田氏館跡歴史館」を4月5日(金)に開館すると発表しています。愛称は公募で寄せられた599件の中から、親しみやすさと国内外で有名な武田信玄の名が入っているという理由で「信玄ミュージアム」に決まっています。武田神社は<武田信...
-
投稿日 2019-03-31 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「エッフェル塔」は、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔で、パリ7区、シャン・ド・マルス公園の北西に位置しています。「エッフェル塔」の名称は、塔の設計および建設者である<ギュスターヴ・エッフェル>に由来しています。1889年のフランス革命100周年を記念してパリで第4回万国博覧会が開催され...
-
投稿日 2019-03-30 23:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
広島市西区東観音町の天満川沿いで70年余り続いてきた老舗料亭「う越久(うおきゅう)」が3月31日、のれんを下ろします。原爆からの復興と歩みをともにし、数多くの政財界人や著名人を迎えてきた。施設の老朽化などから閉店を決断したようです。「う越久」は、西区観音本町で仕出しや魚の仲卸として開業、被爆後の1947(昭和22)年、現在の地に料亭として移転しました。増築を重ね、1951年~2010年ごろまでは割烹旅館としても愛されました。野鳥や釣り人の小舟を眺める湖畔の宿として、<池田勇人>元首相や<美空ひばり>らがくつろぎの時間を過ごしたとされています。バブル経済が崩壊、接待や付き合いの内容が変わる時代...
-
投稿日 2019-03-27 23:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神鋼不動産(神戸市中央区)は27日、神戸市須磨区の 神戸・ポートアイランドに移転 していますが、跡地には現在も建物が残っており、今後、神鋼不動産が解体撤去して整備を進めます...
-
投稿日 2019-03-27 16:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市東灘区の街開きして31年経つ六甲アイランド(六アイ)の大型複合施設「神戸ファッションプラザ」で、スーパー「パントリー六甲アイランド店」が、昨年7月3日に閉店しています。同施設の商業棟で営業する店舗はなくなる見通しで、周辺住民から不安の声が上がっていましたが、このたびアイランドセンター駅の東側市有地において整備を進めていました食品スーパーが、2019(平成31)年3月28日(木曜) 10時からオープンします。【店舗の概要】 ・営業時間 10時~20時(定休日:年末年始) ・所在地 神戸市東灘区向洋町中3丁目2-10,11 六甲ライナー「アイランドセン...
-
投稿日 2019-03-25 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
旅館・飲食店運営の畑中(京都府東山区)はこのほど、同区の八坂神社近くにある1912年創業の料亭「美濃幸」として親しまれた数寄屋建築を改修した本館と現代的な新館による全23室の高級ホテル「そわか」(京都府東山区清井町480)の内覧会を行ない、3月25日にオープンします。昨年11月から試泊として先行開業...
-
投稿日 2019-03-19 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
賃貸アパート大手「レオパレス21」によるアパートの施工不良問題で、予定通り同社は18日午後4時半から東京都中野区の本社で記者会見を開き、外部調査委員会の「中間報告」結果を明らかにしています。調査委員会は、当時の社長からの指示で基準を満たさない可能性がある部材が使われ、十分な性能試験も行われなかった可能性や、問題が「組織的・構造的に存在していた」ことなどを指摘。同社は「違法性の認識はなかったが、詳細は今後の調査に委ねたい」と述べた。「中間報告」では、レオパレス21が開発・販売した物件の中で、設計の内容を示す書類には断熱材に「グラスウール」を使用すると記載していたのに、実際には「発泡ウレタン」を使...