-
以前ブログで紹介しておりました当院の助産師さん二人が出産しました♪予定日が近かったので、4日違いの出産となりました!母子ともに無事にお産ができて、本当に何よりです(^^)Sさんは3人目、Mさんは初産です。妊娠、出産、育児の経験は、助産師としての仕事に更に役立つことと思います。しばらくは育児休暇♪育児...
-
新しいスタッフが仲間入りしました♪ほっとさせてくれるような優しい笑顔が素敵な助産師Aさんです。ご自身も子育て真っ最中!病棟だけでなく助産師外来でも妊産婦さんにしっかり関わっていきたいという想いを持って当院に来てくれました。皆さんよろしくお願いします!...
-
新生児蘇生法の勉強会を実施しました。今回は、新生児蘇生法インストラクター資格を持つ西内先生に講師を務めていただきました。実際に起こりうるケースを想定して、観察すべきポイントや症状に合わせた処置の方法などについて学びました。当院では万が一の時にも迅速かつ的確に患者様のサポートができるよう、定期的に新生...
-
新しいスタッフが仲間入りしました!キラキラした元気な笑顔が印象的な助産師Tさんです♪お産にかける熱い想いを胸に、当院に来てくれました。先輩の指導をスポンジのように凄い勢いで吸収しています(*^^*)皆さんよろしくお願いします!...
-
春の防災訓練を実施しました♪今回は1階外来から火災が発生した想定での訓練でした。万が一の時に患者様の安全を確保できるよう、定期的な訓練が欠かせません。防災委員会が中心となり、様々なケースを想定して毎回の訓練内容を決めて取り組んでいます。入院中の皆様には館内放送などでご迷惑をおかけいたしました。ご協力...
-
今日は、助産師の大取さんを紹介します♪「こんにちは。助産師の大取です。私は浅桐産婦人科に入職してから3年が経ちました。それまでは総合病院のNICUという新生児の病棟で3年間務めていたのでこの春で7年目になります。私は浅桐産婦人科に来て初めて、助産師としてお産を取らせて頂いたのですが、初めはとても緊張...
-
今日は、助産師の桑田さんを紹介します!「はじめまして、助産師の桑田です。今年で助産師になって6年目となり、浅桐産婦人科に勤めて1年が経ちました。以前勤めていた病院ではNICU(新生児集中治療室)で3年、産科病棟で1年程勤務していました。浅桐産婦人科に来た当初は助産師としてまだまだ未熟で産院でやってい...
-
当院では院内感染対策として、院内設備の消毒・換気を励行しております。自動換気システムに加えて、定刻に窓の解放による換気も行っております。まだまだ肌寒いもありますので、ご来院される皆様におかれましては、天候や体調に合わせて上着をお持ち下さい。現在、待合に人が密集しないよう受診されるご本人のみのご来院を...
-
本日より常勤医師として入職された西内敏文先生です!とても優しく春の陽だまりのような温かい笑顔が印象的な先生♪当院のスタッフにも、西内先生のファンがたくさんおります(*^_^*)こうして先生をお迎えすることができて、院長・スタッフ一同朝からテンションが上がっております!今後もより一層皆様のお役に立てる...
-
当院では、定期的に院内勉強会を開催しています♪今日のテーマは新生児蘇生法でした。今回は看護師スタッフがチームの主体となり、複数グループに分かれて実技・シミュレーションに取り組みました。スタッフ同士の声掛けや主導するスタッフのフォローなど、いざという時にはチームワークも非常に大切です。万が一の緊急時に...