ストレッチは、局所的な柔軟ではなく、身体全部の連携における結果。例えば、高く蹴りたいと思って股割りに専念するだけではダメですね。それは歳を経て、身体が固くなってくると切実な問題というか課題。最初は奥さんの邦子さんと知り合い、彼女のヨガクラスに出ながら、身体調整をしていただく中で、身体オタクの僕としては色々と驚く体感がありました。そして、旦那の貴さんに出会っての体験。そして、この身体オタクに嫌な顔もせずお二人とも談義にお付き合い頂き、色々と刺激を頂きました。そう藍ちゃんが言っている「寄り添ってくれる」人そのまま。まだまだ歳をとっても武術的身体能力は向上するのではないかという目標も感じさせていただ...
自分の体調不良から知り合った邦子さん。彼女に初めて腰痛治療してもらった時の驚きは今でも覚えています。ここでは割愛させていただいて、その邦子さんが初めて夫の森本さんと共著で本を出版されました。子育て中だったりこれから親になられる方々や学校やクラブの先生や指導者の方々にもお勧めします。またそれ以上に大人の皆さん自身が目から鱗というチップが沢山あります。それは、単なる子育ての本として読んでしまうか? 自省含めて読めるかは読者の感性次第だと思います。できるか?できないかではない!やるか?やらないか!論より証拠。まずはお手にとって読んでみてください。ビジネスコーチングのヒントも沢山ありました。同意するこ...