-
私は、20年以上同じ上司の下で働いていました。その上司は、自分にも仕事にも厳しい人でしたが、大事なことは繰り返し伝え、そして人の強みを活かして育てる能力は、ピカ一の上司だったと思います。その中でも、“時間”にはとりわけ厳しい上司でした。会議に遅刻して開始が遅れると、「待たされた他の参加者の時間を奪っ...
-
日課にしている朝散歩。木立茂る公園を通ると、ツクツクボウシが勢いよく鳴いていました。夏が終わる。今年の夏、ある資格試験を受験しました。来年も受講する必要があるので、まだまだ勉強は1年間必要なのだけど、ひとまず今年の試験が終わった今は、小休止の時。秋が始まる9月からは、両手で両頬をパンパン叩いて、「さあ やるぞ!」というモードにしなければいけませんね。歳で記憶力が衰えたからとか、時間がないからといくらでも言い訳は出てくるけど、諦めずに、精一杯努力をしてみよう。一度こうと目的を決めたら、やってやってやり貫く。そういう人がきっと望んだものを手にいれられる。来年の秋、「やればできる!」とガッツポーズを...
-
今朝、所属しているコミュニティで、一人の支援者のお話を伺いました。「どれだけこちらが経験豊富であり、たくさんのアドバイスができる立場でも、信頼、安心がベースにないと、主役にそもそも話を聴いてもらえないんです。」「だから、限られた期間ではありましたが、全身全霊を込めて、休むことなく朝から晩まで一日中そばに寄り添い、ずっと応援し続け、可能性を信じ続ける言葉をかけ続けました。」その支援者の方は、2位も3位もない、1位しかない結果を見事に達成されたからこそ、皆の前で気持ちを話してくださったのですが、感無量であったことが、ひしひしと伝わってきました。支援される側の主役は、こんな風にとことん応援してもらい...
-
はじめまして働くあなたに未来と笑顔を届けるパーソナルコーチの小川理恵と申します。はじめてブログに投稿します。コーチとして、人として、自分に足りないところに気づき、学んだことを謙虚に伝えられたらなあと思っています。あまり気張らずに、続けることをまずは目標にします!これからもよろしくお願いします!*****************************************************************☆銀座コーチングスクール 認定コーチ♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページよりお気軽にご連絡ください♪♬**************♬*****...