-
【麻布中学校】東京都港区 (東京メトロ 広尾駅・麻布十番駅 徒歩)・定期テスト風景が掲載されています。文化祭間近のため、髪の毛もカラフルですでに文化祭モードのようです。http://www.azabu-jh.ed.jp/
-
【6月の合同説明会・相談会】(東京・神奈川)・6月に東京・神奈川で開催される私立中学校合同説明会・相談会のご案内をアップしました。http://www.itscom.net/contents/maegumi/index.html...
-
知合いの息子・・私の少林寺拳法の生徒でもあるのですが、今月高校卒業。奨学金もらえる大学も数校決まって、その中で行きたい大学も絞れたのに、本人はいきなり1年休学。夏にバイトして秋からは日本。英語教師をしながら、半年間日本で生活。その間に東北震災地へのボランティアも考えているとのこと。そして、後の半年は...
-
投稿日 2011-05-29 09:20
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
本日 雨のため 延期3年連続 延期です去年まで 振替日が火曜日で 店休でゆっくり見に行けました今年からは、予備日が日曜親御さんから 要望が多かったのでしょう。画像は、小6の息子が 日光移動教室に行き華厳の滝です...
-
【聖園女学院中学校】神奈川県藤沢市 (小田急江の島線 藤沢本町駅 徒歩)・新しい取り組みにチャレンジしています。「学校説明会」・・・毎回内容が変わります。「ナイト説明会」・・・土・日に出席できない方へ。「ミニ説明会」・・・先着定数あり。「授業見学会」・・・普段の様子を見学できます。「聖園祭」・・・文化祭です。「クリスマスタブロ」・・・聖劇の上演。このようにたくさんの機会で学園生活に触れることができます。...
-
投稿日 2011-05-28 09:12
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
2010年9月に初版が発行された村山斉博士の『宇宙は何でできているのか』を読んだ。1960年代に大学で量子力学を少しかじっただけのくまごろうは湯川秀樹博士の中間子理論はおぼろげながら理解していたつもりだったが、この本は現代物理学をしろうとが理解出来るようにやさしく解説している。宇宙全体の重さの23%...
-
<洗足学園 ウェヴサイトより>【洗足学園中学校】・公式ウェヴサイトがリニューアルされました
-
【歯学部受験情報】・文部科学省の調査によると私立歯科大・歯学部で、今春も全国17校のうち10校が定員を満たさなかったことが判明。・私立の入試は一般、推薦などを含め、入学定員1825人(前年度比66人減)に対し、4393人(同75人増)が受験、合格した2896人(同72人減)のうち、1524人(同35...
-
<神奈川大学附属中学校 ウェヴサイトより>【神奈川大学附属中学校】神奈川県横浜市 (JR 横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅 徒歩)・学校のシンボルです。くすのき『足を大地に 手を大空に』
-
<森村学園中等部 ウェヴサイトより>【森村学園中等部】神奈川県横浜市 (東急田園都市線 つくし野駅 徒歩)・森村学園の普段の学校生活が「最近の森村」に掲載されています。