-
投稿日 2008-09-27 00:00
カイの家
by
hiro
実は、伊豆のバナナワニ園へ行ったとき、このアンスリウムが群生していて、感激しました。
-
この花は能登海岸、千里浜なぎさドライブウエイを車で海岸沿いを走れる終点の所にみやげもの売り場の花壇に植わっていましたが、花も殆ど終わりで交配した花びらが茶色になったハマナスの花です。 ハマナス(浜茄子)は、バラ科バラ属の落葉低木で、夏に赤い花を咲かせるますが、まれに白い花もさくようです。 1m〜1...
-
投稿日 2008-09-26 00:39
カイの家
by
hiro
頂いた花束の中にアンスリウムが入ってました。南国という感じで、この花は気に入っています。
-
投稿日 2008-09-26 00:29
カイの家
by
hiro
横浜ガムランの会の演奏会の後、みなで飲みに行きました。そのとき、なぜか出演者が貰ったお花をたくさん頂きました。
-
投稿日 2008-09-24 21:27
my favorite
by
birdy
朝、ゴミを捨てにいく道に咲いています。 朝からピンクだから「酔芙蓉」じゃなく、ただの芙蓉かな? 塀と道の境目からノッソリと。 たくましいねぇ。 この根性に負けずに今日はプールへ。 25メートルで立たずに50メートルめざして泳いだけど、真ん中で水を飲んでしまった! 25+12.5=37.5メートルかぁ...
-
投稿日 2008-09-24 00:20
カイの家
by
hiro
赤いほうのハイビスカスです。黄色の横に咲いています。 こう見ると、ピンクですね。...
-
この花は散歩の時に見付けた花です。花自体顔みたいに見える小さな花、外来種の花だと思いますがご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。 ●花の名前教えて頂いた方はbloguruブロガーのmaxdiveさんでした。 ★maxdiveさんのブログ◆花の説明文 この花はミソハギ科のクフェア‘タイニー・...
-
投稿日 2008-09-22 22:38
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は午前中は雨。 朝はかなり寒かった。 ちょっと凍えたかも・・・。 夏を越えてから一番寒かったような気がします。 寒い中「彼岸花」を撮影。 雨に濡れてるせいかどうか、 真っ赤な花が鮮やかでした。 薄暗い植物体の陰で、 ひっそりと咲いてるのですが、 ちょっと強烈でした・・・。 明日はお彼岸・・・。 ...
-
投稿日 2008-09-22 21:16
my favorite
by
birdy
庭に一斉に咲きだしました。 秋を待ってたみたい。(^_-)-☆ *流水クラス *平泳ぎ…100メートル *クロール…25メートル×4 *背泳…25メートル×2 *水中walking…前進、ひねり、蹴り上げ…300メートルくらいかな? 今日は忙しくて、流水クラスが終わってから泳ぎました。 しんどかった...
-
投稿日 2008-09-21 09:26
カイの家
by
hiro
我が家のハイビスカスが咲きました。赤も咲いています。 華やかですが、1日で花がしぼんでしまうのが、悲しい。 昨晩、横浜ガムランの会のライブを見に行きました。終わった後、みなで桜木町の飲み屋で飲み、帰りは午前様。今日はゆっくり休みます。 お客さんは結構入っていました。よかった、よかった。チャンド...