-
投稿日 2016-04-02 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長田神社へ向かう赤い山門の手前にバス停があり、周辺に松の木などの植え込みが点在しています。 その根元に小さい株ですが、白色の【シバザクラ(芝桜)】が咲きだしていました。 【シバザクラ】は、草丈が10センチと低く、横に這うように株を広げ、また花の形が「桜」に似ていることから名付けられていますが、バラ科...
-
投稿日 2016-04-01 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、湊川神社の境内に咲く 「ケイオウサクラ(敬翁桜)」 を取り上げましたが、その近くにこの【プリンセス雅(みやび)】が、「第64回全国植樹祭(3月26日)記念植樹」と墨書きれた木製の碑と共に植えられています。 現在の「皇太子殿下・雅子様」のご成婚(1993年6月9日)を記念して、<雅子様>の「雅...
-
投稿日 2016-03-31 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
湊川神社の境内には種々の<サクラ>が植えられており、まだ花が咲いていない品種もありますが、きれいに咲いています【ケイオウザクラ(敬翁桜)】です。 1930(昭和5)年、久留米市山本の<良永敬太郎>が、中国製の「シナザクラ」を台木に、「ヒガンザクラ」の枝変わりとして栽培された品種で、同じ久留米市に住む...
-
投稿日 2016-03-30 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターで咲いています<チューリップ>ですが、八重咲きの花弁は見事な赤色で、黄色の筋模様が入る花姿には圧巻されました。 現在、世界中に流通している<チューリップ>の品種は約5000種あるようで、いろいろと品種名を調べてみましたが、同定できませんでした。 ネーデムラント連邦共和国(オランダ)では、1...
-
投稿日 2016-03-29 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランス西部からスペイン・ポルトガルの海岸の砂地や松林、薮のそばに生える常緑低木の【ミヤマホタルカズラ(深山蛍葛)】です。日本の 「ホタルカズラ」 は草本の仲間です。 ムラサキ科ミヤマホタルカズラ(リンドラ)属に分類され、茎は枝分かれしながら地面を這うように広がっていきます。 細く小さな葉は堅く、花...
-
投稿日 2016-03-28 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に神戸で一番早く咲き出す<桜>ということで紹介したことがあります、西元町の中央分離帯に咲く 樹木 は、正確には【ベニバスモモ(紅葉李】でした。 バラ科サクラ属ですので、花姿は「山桜」によく似ていますが、花期は「山桜」よりかなり早く、3月上旬ごろから咲き出しています。 花の中心部は濃い赤紅色になっ...
-
投稿日 2016-03-27 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この時期に咲き出している、八重咲きの白色の<クレマチス>を見つけました。 前年に伸びた枝がいっとき休眠、その後また休眠から覚めて枝を数節伸ばし花を咲かせる「旧枝咲き」の品種だとだとおもいますが、品種名までは同定できません。 <クレマチス>はキンポウゲ科クレマチス(センニンソウ)属として、世界中に多く...
-
投稿日 2016-03-26 10:53
カイの家
by
hiro
うちの奥さんが、昨年、鉢に植えたチューリップから獲れた小さな球根を庭に30個くらい埋めて捨てたら、結構生えてきて蕾が付いており、花が咲きそう。すばらしい生命力。
-
投稿日 2016-03-26 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ムラサキ(ハゼリソウ)科ネモフィラ属の耐寒性一年草で、秋蒔きしたものが開花し始めていました。 カナダ西部からアメリカ合衆国西部・メキシコにかけて、十数種類が分布しています。 細かく切れ込んだ葉が密に茂り、自然に分枝して咲きながら大きくこんもりと成長、花期は3月から5月にかけて開花し、花径2センチほど...
-
投稿日 2016-03-25 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、神戸地方裁判所尼崎支部に出向いておりましたが、裁判所の北側にある四車線道路(山手幹線)の道路脇の「植え込みに【ユキヤナギ(雪柳)】がきれいに咲いていました。 名称は、柳の枝のように枝垂れて、雪がかぶったように白い花が咲くさまを表していますが、この道路脇の【ユキヤナギ】はきれいに選定され、真四...