-
投稿日 2016-04-23 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
道路と歩道の間にある植え込みに、きれいな【千重大紫(センエオオムラサキ)】が咲いていました。 葉がなければ「バラ」と間違えそうな花姿で、「ヒラドツツジ」の「オオムラサキ(大紫)」の八重咲き品種です。 江戸時代に貿易船と共に長崎県平戸市に沖縄の「ケラマツツジ」や中国の「タイワンヤマツツジ」などが導入さ...
-
投稿日 2016-04-23 00:00
カイの家
by
hiro
庭のボタンが咲きました。やはり、存在感がある.. プリンスが亡くなりましたね。57歳、若すぎる! ご冥福をお祈りします。...
-
投稿日 2016-04-22 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植え込み柵を、越えるように咲いていました<フリージア>です。 アヤメ科フリージア属の多年草で、属の花の総称として<フリージア>と呼ばれています。 別名「アサギスイセン(浅黄水仙)」と呼ばれるように、一般的には 「黄色」 の花色を思い浮かべますが、白色 ・ 紫色 等多彩です。 先が尖った剣状の長い葉を...
-
投稿日 2016-04-20 09:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴れ...
-
投稿日 2016-04-20 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に【モミジバゼラニウム】の 「花」 を アップしていますが、今回はきれいな色合いの「葉」です。 <ゼラニウム>はフウロウソウ科テンジクアオイ属の常緑多年草で、原産地は南アフリカ、開花時期は4月~11月ですが、まだ花茎は伸びていませんでした。 この【モミジバゼラニウム】は、カナダの<イアン・ギラム...
-
投稿日 2016-04-18 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方に開花、朝方にはしぼんで花弁を赤くして枯れてゆく<一日花>の【コマツヨイグサ】ですが、お昼前のこの時間に咲いているのに驚き、また開花時期も初夏の7月頃のイメージがあるのですが、少しばかり早い開花に、これまた驚いています。 アカバナ科マツヨイグサ属の中で一番小さな花を咲かせますので、【コマツヨイグ...
-
投稿日 2016-04-18 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
我が家の庭(通路)に、今年もきれいに【シャガ(著莪)】が咲き出しています。 肥料等を与えているわけではありませんので、50~60センチあった草丈も今年は20センチばかりと年々草丈も低くなり、花径も小さくなってきているように思えます。 アヤメ科アヤメ属に分類され、アヤメに似た花姿ですが、フリルのある白...
-
投稿日 2016-04-17 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花壇を覆うように<ワスレナグサ>が、咲きほころんでいました。 季語は春、花期は3月~5月頃、青紫色の花径6~9ミリの小さな5弁花を咲かせ、花冠の基部は、黄色もしくは白色の目(小斑点)を持っています。 <ワスレナグサ>といえば、<菅原洋一>の『忘れな草をあなたに』(1971年11月)を思い出しますが、...
-
投稿日 2016-04-16 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日アップしました 「タチイヌノフグリ」 が咲いていました同じ空き地に、【オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)】を見つけました。 本種も、明治時代末期に帰化していることが確認された欧州原産の外来種で、ナデシコ科ミミナグサ属の一年草です。 <金田一春彦>の『ことばの歳時記』の「ミミナグサ」の項には、平安...
-
投稿日 2016-04-15 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
空き地の隅に咲く【タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢)】を、ようやく見つけました。 オオバコ科クワガタソウ属の野草で、原産地はヨーロッパ・アフリカですが、世界中に外来種の帰化植物として定着しています。 「オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)」 に似た小さい花を、根元で分枝して10センチ~30センチ程度直立した茎...