-
投稿日 2014-02-26 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
多肉植物としてベンケイソウ科カランコエ属の植物も多数ありますが、この【ローズ・フラワー・パリ】は、肉厚な「葉」を見なければ「バラ」かとおもわせる花姿です。 花径は2センチ弱と小さいのですが、白色の花弁と中心部にある緑がかった花弁の対比が、なんとも言えぬ雰囲気を醸し出しています。 ヨーロッパで数々の賞...
-
投稿日 2014-02-25 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「デージ」 は「ヒナギク(雛菊)」の名前で昔から親しまれている、キク科ヒナギク(ベリス)属で、ヨーロッパおよび地中海沿岸が原産地です。 本体は多年草ですが、日本では暑さに弱く枯れてしまいますので、一年草扱いです。 属名の「Bellis」は、ラテン語の「bellusu(美しい)」であり、種子名の「pe...
-
投稿日 2014-02-25 00:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
上の蕾がだいぶ膨らんできて、 開花一歩手前って感じになってきました。 気温が上がってくるようなのでいよいよ開花化かな・・・。 咲きだすとあっという間に咲きますからね。 今週が咲きだしの初めになりそう・・・。 確定申告に突入・・・。 今週はきつそうだなぁ・・・(*_*; >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-02-24 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回(5)で、白色の<アマリリス>【スノークイーン】をアップした折り、<モンブラン>さんから「小学校時代の唱歌を思い出しました」のコメントをいただきました。 唱歌『アマリリス』はフランス民謡の原曲に<岩佐東一郎>が歌詞を付け、1947(昭和22)年に『四年生の音楽』に掲載されたのが初出のようです。 ...
-
投稿日 2014-02-23 11:56
カイの家
by
hiro
毎年、花が咲くとアップする、母親が元盆栽だったものを手入れが面倒臭くて、庭に植えてしまった白梅紅梅である。今年は大雪だったので、さすがに寂しい。まあ、枯れなかっただけ、良かったかな..
-
投稿日 2014-02-23 07:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「パンジー」 ・ 「ビオラ」 と並び、冬から春にかけての花壇の主要素材とはして人気があるのが 【プリムラ・ポリアンサ】 です。 サクラソウ科サクラソウ属の常緑多年草ですが、暑さに弱いということで日本では一年草扱いにされています。 「プリムラ」というのは、「primos(最初)」という意味で、早春にた...
-
投稿日 2014-02-23 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日一昨日と日中はあまり風が無く春を感じるぽかぽか陽気でした。でも朝方は寒かったです。 庭の紅梅のつぼみが日に日に大きくなります。 【撮影データ】 Canon PowerShot S110 2014/02/21 12:25:15 SS1/80 F5.2 ISO80 露出補正 0...
-
投稿日 2014-02-22 12:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このツバキの赤はきれいだった。 咲き始めのせいかもしれない・・・。 思わず足を止めて撮影。 雪とツバキなんて雰囲気がありますね。 なんとも日本的な風景です・・・(*^^)v >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-02-22 10:51
みどりの風
by
エメラルド
先回雪に埋れていた水仙ですが、見事に復活して蕾をつけていました。植物達のたくましさにはびっくりします!(^_^)
-
投稿日 2014-02-22 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉は細長く光沢があり濃緑色をしていますが、葉裏は紫紅色をしている観葉植物の【ストロマンテ・サンギネア】で、和名としては「ウラベニショウ(裏紅蕉)」です。 クズウコン科ストロマンテ属の常緑多年草で、ブラジルを原産地として、日本には昭和初期に導入されており、属としては13種が分類されています。 成長しま...