-
投稿日 2015-01-27 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<アネモネ>は地中海を中心として100種以上の自生種があると言われていますが、園芸品種も非常に多く出ています。 園芸品種としては、赤色の花弁で馴染のある「アネモネ・コロナリア種」をもとに作出された「デカン系」 ・ 「セントブリッジ系」 ・ 「モナーク系」、そして本種の「モナリザ系」と大きく分類されて...
-
投稿日 2015-01-26 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ロータス」ときけば、 「ハス(蓮)」 を思い浮かべますが、当然本種は「ハス」とは違う植物で、マメ科ミヤコグサ(ロータス)属の多年草、地中海沿岸が原産地です。 新芽は若々しい黄緑色をしており、成長すると共に色が緑色に変化していきます。 草丈は80~100センチ程度まで成長、初夏のころから花径1~2セ...
-
投稿日 2015-01-26 00:49
カイの家
by
hiro
ベランダにあるマーガレットに蕾がつきました。今年も、たくさん咲いてくれるかな。昨晩は、ギターの新年会。アメリカ人が参加したので、2次会は4人で彼が好きなカラオケへ行きました。久しぶりでした。10年くらい行っていなかったかな。もう、みんなで英語の曲を歌いまくり。ビートルズ、シンディローパ、シカゴ、サ...
-
投稿日 2015-01-25 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
バラの名門、フランスの<メイアン社>が1988年に発表した【マチルダ】は、1987年の「バガテルバラ新品種国際コンクール」金賞、同年「JRC国際ばら新品種コンクール」銀賞、1988年「バーデンバーデン国際コンクール」金賞と数々の名誉に輝いています。 桃色の複色で高芯丸弁咲き、波打つ花弁が特徴的で、花...
-
投稿日 2015-01-24 11:00
my favorite
by
birdy
アレックス、寒あやめが大好きでした.(^_-)-☆ 蕾が膨らみかけたらおやつに。 ババショフが見つけて活けるのと競争でした。 今はのんびり庭で咲いています。...
-
投稿日 2015-01-24 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ダイオウマツ(大王松)】はマツ科マツ属の常緑針葉高木で、マツ属の中で一番長い葉を持ち、老木で20~25センチ、若木で40~60センチにも成長します。 日本での樹高は10数メートルですが、北アメリカ東南部のジョージア近辺の原産地では40メートルもの大木となります。 マツ科の植物では<短枝>という特殊...
-
投稿日 2015-01-23 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径17センチばかりの中輪の大きさで、「デコラ咲き」の桃色と白色の二色の<ダリア>が、目に止まりました。 キク科ダリア属の園芸品種ですが、原産地のメキシコでは<ダリア>の原種は約20種といわれ、背丈が3~4メートルにもなる 「皇帝ダリア」(木立ダリア) も原種のひとつです。 1789年にメキシコから...
-
投稿日 2015-01-23 00:39
カイの家
by
hiro
先日、家の裏にアイビーの新しい小さい葉が生えてきたことをアップしたが、家の中でも、水を入れたビンにさしておいたら、根が生えてきた。量産して、春先に植えようと今考えている。楽しみだな..
-
投稿日 2015-01-22 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
きれいな星形の6弁花の【リューココリーネ】は、透き通るような透明感を持つ、ユリ科リューココリーネ属の宿根草です。 南米のチリを原産地として、数種類が自生しており、花色は白色と青~紫色系をしています。 国内ではハウス栽培が主で、出荷は2月~3月頃が多く、一般的には4~5月頃が開花時期に当たります。 名...
-
投稿日 2015-01-21 12:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からどんより曇り空。 最高気温6度の予報・・・。 雨が降るということですが雪になってもおかしくない感じ・・・。 とにかく寒いですね・・・(*_*) 通りがかった植え込みにあった花。 花というのかなんというのか、 とにかく不思議??? 松ぼっくりをさしてあるのかなとも思いますが、 どうなんだろ...