English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#営業"の検索結果
  • AMAZON が Groupon のようなサービスを開始

    今日メールを見たらイメージのような内容のメールが入っていました。これは http://www.groupon.com と全く同じサービスですね。http://www.groupon.com と言えば Google は、15億ドルでオファーしたのですが、それを断った企業。今度は Amazon が同様のサービスを開始。面白くなってきました。
  • 羊の皮をかぶった狼

    ビジネスでは、「能ある鷹は爪を隠す」ということをしていては話にならない。他人よりも良いものであれば、それを表に出さないと誰も理解してくれない。良いものは良いということ、悪い子ともバレるのであれば隠していては見つかったときのダメージが今まで以上に大きくなる。マーケティングやPRはそのために使われる道具なのです。「羊の皮をかぶった狼」ではなく、狼は狼らしく・・・この写真は「羊の皮をかぶった狼」・・・ランボルギーニのV10を搭載したAUDIです。でもちゃんと V10 と分かるように書いてあります。これが書いてないと・・・ただの AUDI ・・・かっこ良いとは思えない。...
  • ここまでできました

    本日 足場撤去キッキチン周りも  取り付け6月21日火曜日  22日水曜日  連休します
  • トップがいなくても

    今週いっぱい中村(社長)がワシントン大学の1週間のコースに行っています。日曜日の夕方から始まったコースは明日で最終日。ホテル生活で1週間缶詰状態になるわけです。いつも会社で全てのことにハンズオンの社長が1週間いなくなるのでどうなるのかなと見ていましたが、問題なく会社は機能しているように見えます。良い...
  • 今年はじめてのゴルフトーナメント

    今日は BOMA という組織が主催するゴルフトーナメントでした。36ホール全てを使い切った景気のよいトーナメントにでるのは2回目。週末に腰を炒めたのですが、サポーターをしてなんとか頑張り、スクランブルで−11でラウンドをおわりました。多分2位か3位だと思います。今日は朝雨が降っていたのですが、雨がやんで風が強くなり、最後になって天気がよくなりました。BOMA は、ビルのオーナーとメインテナンス会社が組織する団体で、今日はシアトルの Westin Building の人たちにもあいました。また、一緒に回ったポールという人は、フレッド・カプルスと同じ高校で同じゴルフ部に板人でした。久しぶりにキレイ...
  • 吉田ソース会長講演

    6日には東京帝国ホテルで2000名以上の人々が集まられたほどの盛況だったと聞きました。その吉田会長が昨晩戻られたその足でシアトルで今晩、震災チャリティー講演と義援金オークションがありました。本当に好きなことをしているか?怒りを原動力にしているか?怒ることを忘れて、自分に負けていないか?折り合いをつけて諦めていないか?素人だからこそ出来る・・・それは恐れを知らないから?いや、 好きな分野、知っている分野になるととかく恐れが出る。 その恐れは何から?また今回も元気をもらいました。 もらった元気はお返しはできないかもしれませんが、それを今度は自分が若い人達に与えれるように頑張ることが恩返しかもしれな...
  • 無料の新サービス

    皆さんはデジカメをお持ちですか? 撮った写真は自分のパソコンの中ですよね。それを世の中に見てもらって、売る手段を持っていますか。PSPINC では写真をサーバーにアップして、小さいファイルを無料で配布して、フルサイズを販売することができるサイトをスタートしました。http://www.freetinyimages.com/今はベータ期間なので全ての写真のフルサイズを無料でダウンロードすることができます。また、このサイトに写真をアップすることができるベンダー登録は現在手動で行っています。写真の提供・。販売をご希望の方がおられましたら私までメールをください。...
  • 等価交換

    等価交換(とうかこうかん | Equivalent Exchange)とは等しい価値を有するものを相互に交換すること。私の好きな漫画「鋼の錬金術師」でよく使われた言葉だ。どのようなビジネスでも買い手と売り手が両方徳をしたと感じない商売は完結しない。では無料で提供している物の等価交換はどうなるのだ。インタネットにはこのブログルをはじめ多くのサービスが無料で提供されている。これには無料の価値しか無いのだろか。インターネットの世界には等価交換は成立しないのだろうか。そんなことを考えることがあります。無料でも皆様に価値を感じていただける。そして PSPINC も皆様からのフィードバックで学ばせていただ...
  • Japan American Society Networking

    http://www.jassw.org/ワシントン州日米協会主催の日米間で仕事を探したりしている人たちのためのNetworkkingが昨夕、ベルビュー市役所が会場になってあったので行ってきました。ベルビュー市は、ワシントン湖を隔ててシアトル市の東側にあるベットタウン。人口約20万人で八尾市(大阪府)と姉妹都市。そういえばミキハウス本社が八尾市ですが、アメリカ発のミキハウスショップがこのベルビュー市にオープンしたのは最近です。ベルビュー市には、マイクロソフト社のミキハウスBINGチームやマーケティング部門が本社がある隣接のレッドモンド市から引っ越してきたり、シアトル圏の一部としてハイテック企業...
  • Apple Event , June 2011

    ビジネスでも、プライベートでも・・・そして、最近の日本の政治をみるにつけ思うことに、大切なことのひとつに「夢」を与えられているかどうか?「夢」が持てるかどうかがあると思います。そういう意味、Steve Jobsは凄いと思います。何かの本で読んだ記憶があるのですが、Jobsは禅に興味があり、結婚式は禅...
  1. 71
  2. 72
  3. 73
  4. 74
  5. 75
  6. 76
  7. 77
  8. 78
  9. 79
  10. 80

ページ 76/188