-
投稿日 2021-01-15 20:32
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
どうすれば一番、橋姫さまが楽しめるのかなぁと(笑)揚羽の嫉妬を煽るのは簡単なんだけど。那智にどんなちょっかいを出すのが良いのかなぁと。大枠はかなり昔から決めてあるんだけども。細かい部分をどうしようかなぁと。そういえば、こちらの橋姫さまは、金髪・緑眼なんですね。那智とおんなじじゃんっ!!...
-
投稿日 2021-01-11 12:37
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」。いやぁ、かれこれ5年以上前からあたためていた、颯太と那智の再会シーンをようやく公開できました。設定諸々が今のような形になる前から数えると、10年近くなるんちゃうかな。ふたりが再会=ハッピー♪万事解決!!……とはいかないのがこの物語。ここから先、様々な思惑が絡み合う...
-
投稿日 2021-01-09 00:34
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
何やら、高校生による提言と署名活動が物議をかもしているようです。確かに、やり方が短絡的なのは否めない。だけど、その着眼点は、問題意識そのものは。抱いた違和感をそのままにせず、行動に移したことについては。ものすごく良いことだと思う。だけど、あまりにも頭ごなしに否定する意見が多すぎて。意味を理解できない...
-
投稿日 2021-01-07 19:48
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
黄昏時の反対って何だ?って思って調べたら、「かわたれ時」だった。ん……?「かわたれ時」って、「君の名は。」で言うところの「片割れ時」だよね?あれって夕方じゃなかったっけか?明け方だったんだっけ?ん?明け方だったかも????夜に彗星が来るんだから、その後の朝か。うん、きっとそうだ。……そうなのか?彗星...
-
投稿日 2021-01-02 22:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
仁の再放送を録画したものを見てたんだけど。この作品、マジですごいよね。大河と医療ドラマとSFを掛け合わせて、より繊細で壮大で素晴らしい作品にしてるの。タイムスリップものっていっぱいあるけどさ。主人公がタイムスリップして歴史を変えるとか、よくあるけどさ。やっぱり歴史は変えられないのか、って嘆きもがきな...
-
投稿日 2020-12-26 12:57
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
オリキャラの失恋を許せる、許せない問題その2。あとは、そのキャラの役割も関係しているかも。ボツ作品に登場予定だった転校生の場合、失恋させるためだけに登場させる感じがして、なんだか可愛そうに思えてしまって。対して揚羽さんには、颯太を介抱するという大事な役目があるので。アジルの村のシーンにおけるストーリ...
-
投稿日 2020-12-26 12:15
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
オリキャラの失恋を許せる、許せない問題。たぶん、どちらに焦点を当てるかの違いなんだろうな。誰が誰に対して嫉妬するのか。誰の心情に焦点を当てるのか。焦点を当てられるわけでもなければ、ヒロインに勝てるわけでもない。それどころか、実は全く勝ち目がないのに、ヒロインからは嫉妬と羨望の眼差しを向けられ、己の恋...
-
投稿日 2020-12-26 11:21
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
そういえば昔。あれはまだ、揚羽さんの名前が小夜だった頃かなぁ。颯太を介抱してくれた彼女に、那智がお礼を言うんだけど、彼女は「あなたにお礼を言われる筋合いはありません」と頑なにはねのける、というのを妄想してた。多少の嫉妬はありつつも、純粋にお礼を述べる那智に、「あなたのためにやったわけではありません」とはねつける彼女、というシーンを考えてた。揚羽さんの場合だとどうなるかなぁ。そこまではっきりとはねつけることはしないかもなぁ。だけど、「別に、あなたのためじゃないわ……」って呟くくらいは、するかもしれない(笑)那智 対 揚羽 という観点で行くと、何だかんだで純粋な那智と、そんな那智に醜い感情を抱いて...
-
投稿日 2020-12-26 10:09
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ボツ作品に出てくるはずだったオリキャラ、タカマ那智によく似た転校生には失恋させたくないくせに、廻り舞台のオリキャラ、揚羽さんを失恋させるのには躊躇がない私です(笑)失恋させるのに躊躇がない、というよりは、叶わない恋をさせるのに躊躇がない、と言った方がいいかもしれない。揚羽さんの場合は、叶わない恋に身...
-
投稿日 2020-11-08 18:05
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
嗚呼、これまた、「それは蛍のように」の那智みたいだ。