投稿日 2021-02-02 10:47
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
もっとやれることがあったんじゃないか。何がいけなかったんだろうか。自分一人でどうにか出来るものではない、とわかっている場合でも力不足や不甲斐なさに押しつぶされそうな時があります。←今ココ。こんな時、俯いたり肩を落として眉をひそめているともっと深みにはまります。いくら「大丈夫」と思って言ってみても脳は思いや言葉より、表情や動きの方を信じるから。前に進みたいなら、逆境を味方にしたいなら、言葉はもちろん、表情と動作を変える。そして、ここまで出来なかったことを考えるのではなく今から出来ることに目を向ける。さあ、今から自分が出来る最善なことは何?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆GCSコーチ&受講者...
投稿日 2020-11-10 11:20
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
乾燥する季節になってきましたね。母業は水仕事も多いので、ちょっとケアを怠ると、クレバスのようなあかぎれが同時多発です。こやつ、小さいからと言って侮れません。一度できると、じわじわ深くなりほんのすこーし指を曲げるだけでも苦痛。なおかつ、治るのにも時間がかかります。心にも同じことが言えますね。「これくらい大丈夫」と放置した心の傷口はふとした時に、頭の片隅をよぎって顔を曇らせます。「大したことない」と思ったストレスは、事あるごとに溜息を連れてくる。そして気付かないうちに、心がカサカサになって他のことにも支障が出るくらい気力を奪われてしまいます。なので、自分を潤いたっぷりぷるぷるの心地いい状態にしてお...