-
投稿日 2011-06-07 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今新竹がにょきにょき生えています。100mm単焦点なので先の方しか映っていませんがここはワイドでデフォルメを効かして撮りたかったです。この筍の高さは3m少しありました。早朝なので露も見えます。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/06 6:44:19SS1/500 F8.0 ISO200露出補正 -2/3
-
投稿日 2011-06-07 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
朝露の芸術です。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/06 6:38:24SS1/160 F4.0 ISO200露出補正 +2/3
-
投稿日 2011-06-04 11:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
夕焼けの姿は時間とともに刻々と変わっていきます。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/06/03 19:04:46SS1/160 F3.2 ISO100露出補正 -2/3
-
投稿日 2011-06-04 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
仕事が一段落したし天気が良かったので夕方琵琶湖の方へカメラを持って出かけました。湿度が高いので遠くはもやっています。しかし、山の稜線はくっきりわかりました。琵琶湖では漁船のエンジン音が方々から聞こえてきます。網を上げに行ったのか入れに行ったのかは知りませんが琵琶湖では漁業が盛んに行われていることを改めて知りました。そんな中、琵琶湖の風物詩のエリの向こう側で水面に写る太陽の反射を多分帰りを急ぐ漁船だと思いますが横切ろうとしていました。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/06/03 18:39:53SS1/400 F11.0 ISO1...
-
投稿日 2011-05-27 21:25
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日久し振りに近くのスーパーへ出かけました。そして面白いものを見つけました。辛好きの私としては試さずにはいられません。早速買って帰り今夜のつまみにしました。思ったほど刺激が無かったですね。こんな程度なのって感じです。しかし、普通の人ならかなり堪えるでしょうね、この辛さは。もし見かけたら一度トライして下さい。この写真は標準単焦点50mm F1.2で撮っています。いかにピントが浅いか新聞の文字の写り具合でお分かり頂けると思います。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/05/27 21:03:55SS1/40 F1.2 ISO160露出補...
-
投稿日 2011-05-27 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ついに近畿が梅雨入りした。今年は例年より12日も早いとのこと。まだ5月だというのに。早く梅雨入りした分早く明けてくれるとよいがそんな甘くはないでしょうね。写真は先日の雨上がりでハスの葉に雨の水滴がまだ残っていたところ。もう暫くすればまたハスの花が咲きだします。今年は力入れてハスの花を撮るぞ・・・【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/24 10:08:29SS1/500 F2.8 ISO100露出補正 -1/3...
-
投稿日 2011-05-25 22:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日の午前ふと空を見上げたら飛行機雲が何本も・・・しかも、いろんな方向に・・・ちょくちょく見上げますが一度にこんなに沢山航跡を見られることはありません。家の上は空の銀座通りなのです。もっと広角が欲しかったです。肉眼で見るともっと迫力がありました。もう少し広角のレンズもありますが付け替えるのが面倒だったのでこの時一番広角だったS95で。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/05/25 10:28:14SS1/800 F4.0 ISO80露出補正 +2/3...
-
投稿日 2011-05-24 23:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
アメリカインディアンのオジブワ族に伝わる、輪を基にした手作りの装飾品。 オジブワ族は伝統的に、小さな輪や涙の形をした枠に巡らせることで縒糸を強くしようとしてドリームキャッチャーを作製する。その結果として出来たのが、ベッドの上に掛けることで、眠っている子供を悪夢から守ってくれる魔除けのお守りとしての「ドリームキャッチャー」である。オジブワ族は、ドリームキャッチャーは夢を変える力を持つと信じており、Terri J. Andrewsによると、「悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去り、良い...
-
投稿日 2011-05-24 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
もう梅雨を思わせる降り方です。それに冷え込んで寒い。そろそろ花緑公園のバラの写真を撮りに行きたいのに何時止むのかなぁ・・・どこにも出かけられないので窓越しに長時間露光で雨の風景を撮ってみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/05/23 19:39:21SS30 F7.1 ISO100露出補正 0
-
投稿日 2011-05-19 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は一昨日の雷雨とはうって変わり雲一つない五月晴れでした。日中は行き交う飛行機もよく見え飛行機から見る地上も綺麗に見えたのではないでしょうか。そんな夕方、日没後のグラデーションは綺麗でした。夕焼けと街並みが田植え直後の水田に写っています。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/05/18 19:00:30SS1/30 F4.0 ISO80露出補正 0...