-
投稿日 2011-04-29 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
山々の木が一斉に若返りました。これぞ新緑。気持ちも高揚します。敢えて遠くの山々をボカしましたがイマジネーションで新緑の風景を思い浮かべて頂けたらと思います。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/04/28 17:51:11SS1/60 F8.0 ISO400露出補正 -2/3(思いっきりトリミングしてあります)
-
投稿日 2011-04-28 22:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
梅が咲き、桜が咲き、待ち焦がれた春でしたがいつの間にか新緑の季節となってますね。家の周辺ではもう田植えの準備が始まっています。GW期間中はあちこちで田植え作業が見られます。正面の山はムカデ退治で有名な近江富士こと三上山です。琵琶湖の反対側の光景です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/04/28 17:34:14SS1/400 F3.5 ISO400露出補正 -2/3(トリミングしてあります)...
-
投稿日 2011-04-27 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
お気に入りの50mm標準レンズの出番が最近あまりなかったのですがとろけるボケと評判のF値解放から絞ればシャープというこのレンズの面白味の比較写真を撮ってみました。1枚目はF値解放の極薄ピントによるボケの具合。この状態でバストアップのスナップを撮ったら最高の出来になるとか。そのようなモデルがいないので試せてませんが何時かは撮ってみたいと思っています。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/04/26 15:07:34SS1/1600 F1.2 ISO100露出補正 0コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-04-26 16:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
家のハナミズキのど根性葉っぱを撮りに行ったらその近くで1mm前後の小さなクモが小さな綺麗な巣を張っていました。昨日までは天候不順で吹き荒れていたのでできたばかりの巣だと思いますがそれにしても小さな巣です。遠くの巣が写りこんで小さく見えているのではありません。下の方に見えている今迄にアップしたど根性葉っぱの少し奥です。葉っぱと比較すると巣の大きさも分かって頂けると思います。これを見て思いました。やっぱり分相応なんだと・・・【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2011/04/26 15:13:57SS1/1250 F2.2 ISO100露出補正...
-
投稿日 2011-04-18 20:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は京都市伏見の稲荷神社へ行ってきました。そのそばに「疏水」と言われる水路があり散りかけではありましたが桜並木を横目に滔々と水が流れていました。この水は滋賀県の琵琶湖から京都の産業振興のため明治時代に作られたこの疏水によって流れてきているのです。改めてこの疏水の歴史をインターネットで調べてみました。今のような強力な重機のない時代にこういう計画を立て、それを実行した日本人に感心しました。東日本大震災からもこの日本人の底力で一刻も早く復旧してほしいと願わずにはいられません。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/04/17 11:28:11SS1/640 F4.0 ISO8...
-
投稿日 2011-04-15 20:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
近くまで行く機会があったので夜桜はどんな風か覗いてみました。時間が時間なので人影はなくライトアップだけされていましたが堀にはもうかなりの散った桜が浮かんでいました。コンデジしか持っていなかったのですが小さな三脚もあり長時間露光もできるので撮ってきました。歩道には桜が雪のように薄ら積り水面には提灯に照らされた桜が写りこんでいます。商人屋敷裏手の堀端の風情です。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/04/15 19:12:06SS10 F4.0 ISO80露出補正 0コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-04-05 12:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日は今朝から空は晴れ渡り空の色が美しい。久しぶりに見た青い空で大変気持ちが良い。出かける前にほぼ半年ぶりとなる洗車を行った。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF24-105mm f/4L IS USM2011/04/05 12:29:21SS1/250 F8.0 ISO100露出補正 0
-
投稿日 2011-04-04 07:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
旭日旗を彷彿とさせる今日の日の出。誰が何と言おうとこれが日本の原風景なんだと強く今朝は感じた。旭日のもとがんばれ日本! がんばれ東北!【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF24-105mm f/4L IS USM2011/04/04 5:49:44SS1/1000 F8.0 ISO100露出補正 -2コメントに続きます。
-
投稿日 2011-04-04 06:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
週末はいろいろあって慌ただしかった。そんなこともあって昨夜は早く寝たので久しぶりに早起きした。天気もよさそうなのでカメラを持って夜明けを撮りに・・・昨日からまた寒かったが今朝も結構冷え込んでいました。カメラの金属ボディの冷たさもあって手がかじかんでしまった。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF24-105mm f/4L IS USM2011/04/04 5:34:29SS1/80 F8.0 ISO100露出補正 0...
-
投稿日 2011-04-03 23:59
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先週末はいよいよ春祭りの始まり。4月3日は神武祭でその前日は宵宮。今年は村の有志で伊勢神楽の獅子舞も奉納した。村にある大きな太鼓も出されこの村に生まれた者は毎年叩いて大きくなってきた。当村もご多分に漏れず少子高齢化。この子らもこの村に残って村を支えてくれるのでしょうか・・・【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF24-105mm f/4L IS USM2011/04/02 12:42:46SS1/100 F5.0 ISO100露出補正 0...