-
投稿日 2013-02-06 12:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
冬の琵琶湖の風景ですが水鳥のカイツブリだと思いますがこんな寒い中水で浮かんでいるのを見るとよけい寒く感じます。パンケーキレンズはコンパクトで軽いので大きなボディーの一眼レフには不釣合いかなと思いましたが、これがどうして結構様になるし重さもスペックの一部と考えていましたが軽い機材は撮影が楽ですね。当分...
-
投稿日 2013-02-06 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
お菓子の話ではありません。昨日、注文しておいた新しいレンズが入荷したということで引き取りに行ってきました。標準単焦点レンズ EF40mm f/2.8 STM です。35mm換算で人の見た目に近い画角のレンズは50mmと言われていますので少し広角気味の標準レンズです。この種のレンズの特徴は薄くてパンケーキみたいな形状からこう呼ばれてコンパクトで軽くスナップ撮りなどに最適と言われています。Canonが最近発売した新レンズですが有名なプロカメラマンの立木義浩氏がメーカーにこのレンズを作ってくれるよう今までに何回も要望した結果製作されたレンズと言うことです。Canonの高級レンズのLシリーズではありま...
-
映像の明暗を調節したり、トリミングは良く行ないますただし、周辺の状態を消す事もあります「邪魔者は消せ!」とばかり、電線や電柱、看板などを消します今回はテーブルまわりの床を消しました...
-
投稿日 2013-02-05 10:35
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
明治26年に竣工したという再興された鐘楼堂ですが釣鐘を含む天井のディテールをもう少し明るく写し撮りたかったのですが時間をかけると回りが明るくなりすぎて夜の雰囲気が出ないのでこれくらいにしました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2013/01/27 21:04:50SS120 F11.0 ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2013-02-03 21:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日の夕方前の空の雲は変わっていました。西から吹き込むかのような筋模様の珍しい雲でした。写真右下が西側で左上は東方向です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2013/02/03 17:08:00SS1/1000 F5.6 ISO100露出補正 -1コメントに続きます。
-
投稿日 2013-02-02 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】Canon PowerShot S952011/02/02 20:04:49SS1/60 F2.5 ISO80露出補正 0
-
日本海側の冬の季節は、雪だるまと曇天珍しく、2月朔日(1日)は快晴早朝ウオーキングでの点景です
-
投稿日 2013-02-01 10:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日の夕方から天気はまた下りらしいです。【撮影データ】Canon PowerShot S1102013/02/01 7:06:07SS1/160 F4.5 ISO80露出補正 -1
-
投稿日 2013-02-01 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今回も絞って120秒露光ですが唯一この被写体で動いているのは天体です。右側の木の枝も細部までよく撮れていると思いますがほんとに無風状態で穏やかな夜でした。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2013/01/27 20:55:29SS120 F11.0 ISO200露出補正 0
-
1月は寒さが続き、雪の曇天が毎日の生活を覆っていました今月も今日で終わり、明日からは二月まだ厳冬は続きますが、太陽の恵みに感謝します