-
投稿日 2013-02-14 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の山茶花や近所の山茶花が今咲き誇っています。綺麗な花も多いです。この写真は右下の花にピントを合わせていますが左上のピンボケの花の方が奥側に見えますね。実は、ピンボケの左上の方が手前なんです。人間って思い込みでと言うか見間違うこと多いですね。【撮影データ】Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM2013/02/13 16:46:48SS1/40 F2.0 ISO160露出補正 0...
-
投稿日 2013-02-13 09:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は夕方からまた雨・霙に変わりました。天気が持たないですね。初めて使うレンズです。広角22mm(35mm換算35mm)です。最短15cmまで寄れるのでテーブルフォトなどに便利です。EOS Mのスナップ撮り用として常用になりそうです。【撮影データ】Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM2013/02/12 21:33:41SS30 F8.0 ISO6400露出補正 0
-
投稿日 2013-02-12 09:22
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
日常 この写真も綺麗ですが、なかなか ここまで近づいて見ることはないです。最も最近 老眼か まず メガネ外して 近づいて それでも この写真みたいに シャープに見えない現実があります。だから 写真 使いようで 価値あるかもしれません。...
-
投稿日 2013-02-12 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この撮影の日以来穏やかな夜が無いですね。この日の夜はほんとに無風で寒く無かったです。防犯灯の明かりが良いライトアップになっています。でも、肉眼ではこんなに明るくはないですよ。このシリーズは今回で一旦終了します。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II2013/01/27 20:34:01SS25 F11.0 ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2013-02-11 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
って、私の頭のことではないですよ。この写真はもう少し前後、特に後ろの方はピントが合っていても良かったかなと思っています。ボケ具合はレンズの焦点距離と絞り値そしてカメラと被写体の距離によります。今回は開放F値が1.4と明るいレンズを使いましたがもう少し絞った方が良かったようです。そうするともう少し前後が自然なボケになったのではないかと思うからです。【撮影データ】Canon EOS M+MD ROKKOR 50mm f/1.42013/02/09 12:58:55SS1/200 F?.? ISO100露出補正 0...
-
投稿日 2013-02-10 12:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日の朝は起きてびっくり。一面真っ白でした。家の中は当然暖かですが外気との落差の大きさで窓は露でびっしょり。【撮影データ】Canon PowerShot S1102013/02/09 6:46:26SS1/30 F4.5 ISO400露出補正 -2/3
-
投稿日 2013-02-09 18:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
また新しいカメラを買い増ししました。Canon初のミラーレス機であるEOS Mです。後出しのくせに尖がったところ(新機能や個性)が無いとかAFが激遅とかさんざん言われておりますがCanon派にとってはマウントアダプターで従来のEFレンズが使えるなど結構遊べるギアではあるのです。それに何よりも激遅AFですが画質は折り紙つきです。新撮像子の1800万画素でDIGIC5搭載で高感度特性も上がっています。同様の画素機ではEOS 7Dも持っていますが発売からかれこれ3年以上経った機種なので古さは否めません。でも、動き物には今でも7Dはまだまだ秀逸だと思っていますが。今回EOS Mを買い増ししたのは同様の...
-
投稿日 2013-02-09 06:40
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
寒いですね。やっぱり積もりました。初ショットです。【撮影データ】Canon EOS M+EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM2013/02/09 6:25:11SS1/13 F5.6 ISO6400露出補正 0焦点距離 18mm(35mm換算28mm)
-
投稿日 2013-02-08 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
天気予報を見たら今月半ばまで日中の最高気温は0℃前後らしい。昨夜も夜中過ぎから風が強くなり雨戸もがたがた言っています。音を聞いているだけでも寒そうです。最後の一葉ではないけれど昨年虫に喰われた花水木の残り少ない葉もこの風で散ってしまうのでしょうね。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82013/01/31 16:33:25SS1/40 F2.8 ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2013-02-07 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
このシリーズは今回で終わりにしますが我ながら驚いた解像感たっぷりの写真をもう1枚。圧縮率を上げてでも元画像サイズでと思ったのですが圧縮しにくい内容のファイルなので2MB以下の容量にしようと思うと10分の1位の圧縮になり鑑賞に堪えません。元画像をこちらのサイトで是非ご覧頂きたいと思います。http:/...