-
投稿日 2009-01-25 17:01
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
お蔭様で<管理業務主任者>の合格通知が届きました昨年末に受験した2種目合格(スレスレ)出来ました。年寄りの<俄か勉強>で、大半が<山勘>の解答です・・・。一生懸命勉強された方々には大変申し訳ないと思います。今回の私のケースですと過去の経験・知識から50〜点は確実に計算できました。残りの半分が正解なら...
-
投稿日 2009-01-17 21:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
夕方帰宅すると<マンション管理センター>より配達記録の封書が届いていました。昨年は葉書でしたので開封しなくても一目で分かりました。12月15日 <悪夢の2週間> でコメントした時点で関係図書他を全部整理してしまったので複雑な感じでした。開封すると<マンション管理士の合格証書>と登録手続きに関わる書類が入っていました。直ちに合格点の詳細をセンターのHPで確認すると合格者数 : 1666名 (60歳以上〜261名)合格率 : 8.6% (60歳以上〜7.9%)合格最低点 : 50問中〜37問以上正解多分試験での私の成績は今一の結果だったので最低点での合格だと思います・・昨年は1問の壁で不合...
-
投稿日 2009-01-09 23:11
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
私は70点主義です。簡単で易しい事あるいは難しい事も全て<70点が最低ライン>と考えています。易しい事でも無理に満点を狙わず着実に高得点を目標にします。逆に難しい事では<70点>を死守すべく全力を投入する・・・残念ながら結果が出なかった時は吟味・検討して再挑戦もしくは撤退の白黒をはっきりする。昨晩ト...
-
投稿日 2008-12-15 23:05
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
毎週日曜日(11月30日・12月14日)2種の資格試験に挑戦しました。昨年は自信満々??でしたが2種とも紙1重で全滅でした。不合格の原因がはっきりしていましたので、再度の受験は無しと決めていました。9月末の締め切り間際に悪友から電話があり●●さんなら<バッチリだよ>と煽てられ、急遽翻意して申し込みました。10月初旬より毎日2時間位の模擬問題中心の試験勉強(付け刃)をしての再挑戦でした。昨年の経験から重要ポイント等も理解できたので今年は何とかなるかな?と淡い期待もこめて望みました。結果は残念ながら昨年同様今一の感じです。 原因も同じでした。今年限りと決めていましたので、午前中に未練を残さぬ為<法...
-
投稿日 2008-10-26 21:14
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
久しぶりに<ハウスメーカ>の講習会に参加しました。懇談会に30名位(初対面の人が半分)が残り大勢なので1人20秒以内(時間制限)で自己紹介を行いました。20秒になると若い社員が鐘を鳴らして合図をするので爆笑の連続でした。私の挨拶概要は ●八王子の山奥から参りました○○都市開発のXXです。業界で40数...
-
投稿日 2008-10-01 20:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
あまり自信のなかった<報告書>ですが、関係者より<お褒めの言葉>をいただきました。 ほとんどの方が<特別講習>を受講するそうです。 報告書のサンプル・基準が定まっていないので<疑心暗鬼>になり、再度提出?不名誉を恐れているのが原因のようです。 お気持ちが表現されいればそれで十分ですよ?内容の...
-
投稿日 2008-09-23 22:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
A4判6枚を印刷して点検しました。 ダブり・誤字・表現ミス・前後のつながり等の修正箇所が想像以上にありました。始めから書き直した方が良いのかな?と迷いました。 冷静になって考えたら最近<プロの書籍>を、大量に読破して影響でしょう。 素人の自分が同じレベルを求めていた愚かさに気がつきました。 大勢の人...
-
投稿日 2008-09-23 00:34
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
一日<悪戦苦闘>して<お粗末なレポート>が出来上がった。何度も修正を重ねたが思うようにはならなかった。 6頁約4500字になったが今一納得できない。 これ以上続けると<発狂?>しそうなので中止しました。 <馬鹿話?>は得意なのですが、つくづく<年齢?>を感じました。...
-
投稿日 2008-09-22 09:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝一番で(財)から配達記録が届きました。5年ごとの<コンサルタント>の更新手続きでした。 更新要件の一つに次のいずれか一つを添付するとありました。1・研究報告書2000字以上2・専門教育を受講すること(1日コース¥2万円)3・月刊誌を購読して800字以上のレポート一日がかりで遠方まで受講に行くのは...