English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#不動産コンサルタント"の検索結果
  • <三現主義!>

    小生は昭和41年1月に不動産会社に就職して・以来50数年業界を中心に活動している。最近数年は、体調も良くないので休職中・最初に教えられたのは<三現主義>・現場(現地)に行って‥現状を見て(把握)・・現実的な判断をする・・即上司に連絡する~もしくは帰社してから報告する。以後社員教育等で講師をするとき・...
  • <幻の長沼団地>

    体調も今一・天候も不安定なので・何年も気になっていた多くの書類の整理をしている。最初に・・昭和44年~45年・・京王線長沼駅至近の<山林買収>・・駅から入口まで4分~約16万平米の山林を買収して~500区画余りの住宅団地計画・・北傾斜ですが・八王子市市街地~浅川が眼下に眺められる抜群の眺望です・・零...
  • <マンション管理士>

    マンション管理センターから毎月1日にニュースレターが送られてくる。現役で業務はしていないが、人間関係で参考になるニュースも多いので保存している。NO223号からマンションでは、多様な居住者が1つのコミュニティを形成して暮らしているわけですから、どうしてもトラブルや紛争が生ずることがあります。その場合...
  • <鬼軍曹!>

    小生のブログルのタイトルは<生涯現役の鬼軍曹>です。<鬼軍曹>を、HPで検索したら●  新入りや若手を鬼のように厳しくしごく人のことを、軍隊の軍曹に例えたものである。 ●  実際、日本の自衛隊においても教育隊や高等工科学校では軍曹が「班長」として新人達を厳しく指導している。 小生が<鬼軍曹>と呼ばれだしたのは・・30歳前後・各地で地上げ行為(土地買収)で、たびたび訪問した地主さんたちは<戦争体験者>が多く<肝心な話>はそこそこで・戦地での苦労話を耳にタコができるほど聞かされた。●  理由もなく上等兵から往復ビンタ・人間扱いでなかった●  軍曹は神様・・集団を率いていたので恐ろしい人だった・あな...
  • <二次会の効果>

    31日の八王子合同法律事務所のパーティー・昨日の多摩自治協の総会で、終了後の2次会に参加した。八王子は有料で3500円なので20数名・自治協は無料なので100名以上八王子で、自己紹介の時に持論を述べた。2次会に参加すると人的な交流ができる。同業者の集まりでは、得意な業務や地域の実情・経験や新規の計画...
  • <鬼軍曹の由来!>

    ブログを始めたのが2005年・MR職人~<生涯現役の鬼軍曹>のタイトルで投稿している。パソコンがが故障した10年頃の投稿記録の大半が、単純なミスで消去してしまった。同じころワープロも処分したさいに大半のカセットも処分・大切な交渉記録もなくした。残された紙の記録をスキャンして編集を始めたが・教科書通り上手くいかず苦戦している。<鬼軍曹>を、検索したら●  新入りや若手を鬼のように厳しくしごく人のことを、軍隊の軍曹に例えたものである。 *  実際、日本の自衛隊においても教育隊や高等工科学校では軍曹が「班長」として新人達を厳しく指導している。 小生が<鬼軍曹>と呼ばれだしたのは・・30歳前後・各地で...
  • <幻の住宅団地?>

    昨晩からの雨・外出もできないので骨休み・以前から気になっていた大量の古い資料の整理を始めた。30代前半・自分でも考えられないくらいの馬力で行動していた。荒法師・壊し屋などと批判されたが。、行政のトップからは信頼されて可愛がってもらった。牛久町の宮本町長や双葉町の中島町長他、どこへ行っても息子さん達が...
  • <最後の更新>

    80歳になったら全ての資格は更新しないと決めています。最後の資格証(管理業務主任者)が届きました。令和6年4月26日まで有効・・寿命と追いかけっこです。小生の居住するUR館ヶ丘団地は、八王子市内で最も高齢化が進んでいます。人口3000人余・・平均寿命が70歳を超え・・高齢化率56%・・半数が後期高齢...
  • <今回が最後になりました・NO2>

    23日投稿<マンション管理士証>が届いた。 本証有効期限・ 2024年(平成36年)3月31日 交付年月日・ 平成31年 4月 19日 度々宣言していますが80歳以降はすべての資格の更新はやらないと決めています。 健康年齢はとっくに過ぎて・平均寿命まで2年・・明日の我身も危ういと覚悟している。 数日...
  • <今回が最後>

    マンション管理証が届いた。本証有効期限・ 2024年(平成36年)3月31日交付年月日・ 平成31年 4月 19日度々宣言していますが80歳以降はすべての資格の更新はやらないと決めています。健康年齢はとっくに過ぎて・平均寿命まで2年・・明日の我身も危ういと覚悟している。数日頑張れば<昭和~平成~令和...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15

ページ 11/20