-
投稿日 2014-06-14 10:26
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
千葉県産の “殻付落花生” です。日本一の生産量を誇る千葉県。国内生産量は約1割程度、残りの9割は加工品も含め輸入ものです。したがって国内産は、味もさることながら価格も高い。 ★輸入物、特に中国産と食べ比べると、その差は歴然です。...
-
投稿日 2014-06-14 09:08
my favorite
by
birdy
ウルトラのお土産第二弾!551の冷麺は初めてでした。タレはあまり酸味がなくて醤油ベースでした。麺は細麺ストレートで、しっかりしていて美味しかったです。餃子も具がいっぱいで美味しかったです。...
-
投稿日 2014-06-14 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に帰れば必ず、何度かお邪魔する馴染みのお店です。このお店、「全国焼酎居酒屋ベスト500店」 で堂々のベストワン、1位に輝いた店!焼酎の品揃えと低価格は日本一の店。もちろん、料理は新鮮な豊後の魚介類から焼き鳥、ステーキまで豊富なメニューです。県外からの転勤族や出張名人には人気の店でもあります。その...
-
今日はPacific Beachにあるイタリアンレストラン、Mamma Miaをご紹介!このお店は大通りに面しているので見つけやすいです!駐車場が無いのでストリートパーキングになりますが、平日であればストリートに駐車するには問題ありませんよ。メニューが豊富で、アペタイザーやサラダ、パスタ、ピザはもちろんですが、ニョッキやリゾット、デザートにはクレープやジェラートがあります。この日はピザとパスタを注文。Parmaピザはトマト・マスカルポーネチーズ・プロシュート・ルッコラが薄い生地の上に。Cartoccioパスタは海老・貝・トマトとスパゲッティをスパイシーワインソースと一緒にアルミホイルで包んで焼...
-
投稿日 2014-06-14 06:20
my favorite
by
birdy
2014/6/13 Fri.よく考えたら「無農薬」とは違うんですね。「化学」を使ってないということで・・・オーガニックということでしょうか?完全無農薬ではないんですよね。有機肥料は使ってるということでしょうか?...
-
投稿日 2014-06-13 23:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の都町にある老舗のラーメン屋。大分では珍しい、とんこつ、味噌、正油、の三大スープラーメンが揃う店です。ほかには人気の、別府冷麺、温メンがあり、餃子も美味しい。都町の中にあるラーメン店では、ベスト3に入ります。この日も、飲み仲間と別れて独りで、とんこつラーメンをいただきました。...
-
投稿日 2014-06-13 12:52
my favorite
by
birdy
ウルトラの大阪土産です。ブログで見て,急遽メニュー変更です。(^_-)-☆ウルトラのお土産第一弾!やっぱり551の豚まんは美味しいです。シュウマイも!
-
投稿日 2014-06-13 12:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この造りも見事です! 大分ならではの盛り付けが素晴らしい。豊後ふぐ、城下かれいでも、1匹造りですとこのような見事な盛り付けをします。この時期が特に美味しい、豊後大分の県南、佐伯産の “活真ゴチ” です。その日に獲れた型の良い物を捌いていただきました。なんと! 白子を持っていました。(真ゴチ、これが珍...
-
投稿日 2014-06-13 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ブリの照り焼き定食」 や 「さんま定食」 など、その日のメインのおかずとご飯・ミニうどん(そば)・小鉢物のセットが(680円)であり、和風を食べたい気分で足を向けましたら、メインのおかずは「豚肉の生姜焼き」でした。そんなわけで、「どんぶり・うどん」の店名通り<玉子丼>と<わかめうどん(そば)>の「...
-
投稿日 2014-06-13 09:48
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「鯵の握り寿司」 お寿司テイクアウト専門店で買ってきました。鰯にしようかと思ったら寿司屋の大将が 「今日は、鯵の方が美味しいよ!」 とのことで。ここの鯵の握り寿司は、どこでも同じように大葉が挟み込んで握られていますが、他と違うのは、食べるときにさらに大葉を巻いて食べるのです。そのため大葉が握りの貫数...